コメンテータ
ランキング
HELP

たーーさんのコメント: 更新順

★4キス★キス★バン★バン(2000/英)これはハリウッドには作れないだろうなというのが第一印象。 [review][投票]
★3おいしい生活(2000/米)ウディアレン万歳。そういう映画です。 [review][投票]
★5旅立ちの時(1988/米)誰もが認めるイケメンのリバー・フェニックス。 スタンドバイミーの印象がメチャクチャ強いけど、この作品の演技もなかなか良かった。顔が良すぎて何やっても同じオーラが出てしまうのは仕方ないところでしょうね。 薬物中毒で死んじゃったのはあまりも勿体ない。 [review][投票(1)]
★3アマデウス(1984/米)モーツァルトという天才に嫉妬を抱く元宮廷音楽家の話。 内容的には普通だったが、圧倒的な美術セットと音楽の美しさに魅了された一本。これを映画館で見てたらすごく気持ちよくなれるような気がする。 コメントは他の皆さんがすごくうまいコメントをされているので、そちらをご参考に。。。2007/3/7[投票]
★4エレファントマン(1980/英=米)これは実話だそうです。 最初はファンタジーかなにかかなと思っていたけど、あまりにも現実的な話の作り方にどうも違うなと思い始めて、調べてみるとやはり実話。 [review][投票(1)]
★3月の輝く夜に(1987/米)どう見ても過激な恋が好きそうなシェールのはまり役でしたね。 今のニコラスケイジに髪の毛を濃くした感じのニコラスの演技も最高でした。やはり何か惹かれるものがありますよね。 変な顔と変な頭と小汚い感じと鼻の通りが悪い感じの話し方なのに、画面を通すとそれがそれぞれマッチして異色の俳優になる。 [review][投票]
★3フィッシャー・キング(1991/米)小中学の頃はロビンを見て「なんて人間味溢れる素晴らしい人なんだ」とか包容力があって頼りがいがある人なんだとか思ってたけど、今改めてみると当時見えなかった部分が見えてきて嫌になりました。 [review][投票]
★4遠い空の向こうに(1999/米)いつも知識なく映画を見ることが多く、炭鉱ものの映画は暗いことが多いので見た瞬間辞めようかと思ったが、これはこれは青春映画としては最高傑作です。 夢・希望・絶望・不安・怖いもののなさ。青春ってみんなこういうものが織り交ざって敏感ですよね。でも結局夢に勝るものはないし、そういう道にみんなが進めたらみんな幸せ。実話な分だけあって、実際に今青春真っ盛りの人たちに一番見てほしいね。[投票(1)]
★3海の上のピアニスト(1998/伊)お涙頂戴的な意図が見え隠れして、自分には受け付けなかった印象。 ピアノ演奏は圧巻で映画館で見てたらもっと良かったんだろうなぁとは思う。題材も良いしもうちょっと脚本を良くすれば名作の映画になった。好きな人はやはり多いだろうけど。[投票]
★5恋愛小説家(1997/米)もどかしい。むずがゆい。おい、頑張れ!!と言いたくなる映画。メチャクチャ楽しかった。 [review][投票(1)]
★4ミニミニ大作戦(2003/米=仏=英)そんなアホな〜〜の連続。でも脚本に欠点はなく良いリズムで見入ってしまうこと間違いなしでしょう。すごく楽しい2時間を過ごせます。 シャーリーズ・セロンのあまりの綺麗さに見とれちゃいますよ。モンスターと同一人物なんて誰が信じられるでしょうか。エドワードノートンは犬が似合う俳優No1[投票]
★5アフリカの女王(1951/英=米)古いのに新しい感覚の作品だと感じました。欧米ではなくアフリカを舞台にし、河を昇っていくのではなく下っていく。河といえば上流に常に何かあるものだけれどね。そこが楽しかった。 [review][投票]
★4ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば(2004/米=独=英)ケビンスペイシーが肝煎りで手掛けた映画で、もはやケビン以外で演じれる人はいなかったであろう。 [review][投票]
★3オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン)「それでも人生は続く」というメッセージは感じられた。そして、時間が経てば一人一人考え方は変わっていくものとでも言いましょうか。やはりペネロペは綺麗だ。[投票]
★3モロッコ(1930/米)何の知識もなく見ていましたが、最後のシーンは印象深いです。 リラックスしながら見る映画ですね。映画史上重要な作品なので1点プラスです。[投票]
★4あなたに恋のリフレイン(1991/米)ラブコメ〜万歳!!やはり映画はラブコメと非常にマッチしやすいですね。 キムベイジンガーは本当に歌ってるのかな?非常に曲もよかったです。 [投票]
★3県庁の星(2005/日)日本のメジャー映画では何度も作られてきてよくある話。しかし、この映画の中に織田裕二のすべてがつまってるような気がします。 [review][投票]
★5フォーン・ブース(2002/米)フォレスト・ウィティカー07年主演男優賞おめでとう。 [review][投票]
★5軽蔑(1963/仏)何だこの美人は? この映画を見た男達の第一印象は、みんなこうだっただろう。 [review][投票]
★5パットン大戦車軍団(1970/米)数ある戦争映画の中でも異彩を放つ傑作。 何でだろうと少し調べるだけですぐに判明しましたね。脚本にFコッポラがいるではありませんか。 [review][投票]