kenichiさんのコメント: 更新順
サクリファイス(1986/スウェーデン=英=仏) | 映像作家の作品にストーリーがどうこうとかで減点してはいけないんだろうか。 | [投票] | |
マジック・マイク(2012/米) | マシュー・マコノヒーの「Stick it!」が笑えた。 | [投票] | |
人のセックスを笑うな(2007/日) | 永作博美がマツケンに版画を教えるシーンが好き。 | [投票] | |
CUT(2011/日) | イラン人の拷問と映画愛 | [投票] | |
共喰い(2013/日) | 菅田将暉はすね毛がいい。 | [投票] | |
マラソンマン(1976/米) | そして俺は歯医者通ってる最中に観てしまった人である。 | [投票] | |
許されざる者(2013/日) | 関係者は胸張っていいんじゃない? | [投票] | |
終の信託(2012/日) | 乳だされてもなあ。 | [投票] | |
十三人の刺客(2010/日) | がんばってる割にはあんまり面白くならないんだよなあ。 | [投票] | |
酔いがさめたら、うちに帰ろう。(2010/日) | スピーチする浅野忠信に、「いい俳優になったなあ〜」と。 | [投票] | |
ゴーストライター(2011/仏=独=英) | あけすけなクール・ビューティー、オリヴィア・ウィリアムズにひたすら惚れる | [投票] | |
愛と喝采の日々(1977/米) | ほとんど濡れ場みたいなダンスシーンがいい。 | [投票] | |
最後の人(1924/独) | 当時40歳ぐらいのはずなのに、どう見ても老人に見えるエミール・ヤニングスの大げさ演技が素晴らしい。 | [投票] | |
ブルーバレンタイン(2010/米) | あんまり見てて気持ちよくはない。男、朝から酒飲んでないで仕事行けよ。 | [投票] | |
八日目の蝉(2011/日) | 永作、主演賞獲れるんじゃない? | [投票] | |
アウトレイジ(2010/日) | 面白いオリジナルの脚本を書けるってのが一番の収穫だった。 | [投票] | |
ラブリーボーン(2010/米) | スーザン・サランドン演じる祖母がなんの薬にもなってないのが痛い。 | [投票] | |
ココ・アヴァン・シャネル(2009/仏) | シャネルである必要がないような愛人映画だけど、それなりに見せた気がする。 | [投票] | |
戦慄の絆(1988/カナダ) | ジェレミー・アイアンズの演じ分けだけでも見る価値あり。 | [投票] | |
雪之丞変化(1963/日) | あんな大柄なおかまが、女にもてることに拒否感 | [投票] |