コメンテータ
ランキング
HELP

黒魔羅さんのコメント: 更新順

★3グリマーマン(1996/米)あのクレジットカード、欲しい。[投票]
★5汚れた顔の天使(1938/米)ご親切なことにビデオの裏ジャケには、最後の最後までストーリーを紹介してあった。わかっていてももちろん、ジェリー神父と一緒に泣きましたよ。[投票(1)]
★4巌窟の野獣(1939/英)ヒロインに猿ぐつわを噛ませるチャールズ・ロートンがやけに嬉しそう。演技じゃない?やばすぎるよ。[投票(1)]
★3華麗なるギャツビー(1974/米)ギャツビーのバウンサー、すごく強そうだったね。それにしても全編クロスフィルターつけっぱなし?[投票]
★4三十九夜(1935/英)パレードに紛れて逃げちゃうハリソン・フォードの元ネタであるばかりでなく、ナタリー・コールの♪ミスター・メロディもここに…(たぶん違う)。[投票(1)]
★3ウォール街(1987/米)俺たち賞金稼ぎ…おっとそいつはフォールガイだったです。[投票]
★3ハウスシッター 結婚願望(1992/米)マンハッタン物語』の、コメディ版リメイク(たぶん違う)?[投票]
★3ザ・ワイルド(1997/米)“動物パニック”もので押し通して欲しかったね。奥さんをめぐるエピソードは要らねえよ。[投票(1)]
★4間諜最後の日(1936/英)ここでのピーター・ローレはチョビヒゲやら帽子やら、何となく月亭可朝ノリなんだな。[投票(2)]
★3剃刀の刃(1946/米)インド帰りのラリーを演じるタイロン・パワー、アルカイックなその表情はまるで最終解脱者のようです。[投票]
★30061 北京より愛をこめて!?(1994/香港)主人公が麻酔がわりに見ていたビデオ、もしかしてクリスティ・キャニオンか?[投票]
★3刑事コロンボ 魔術師の幻想(1976/米)逮捕状バーニング(反則技)!すごいけど、コロンボの方が上手だったか…。[投票(1)]
★3刑事コロンボ ロンドンの傘(1972/米)ぼくが上司だったら、こんなことするヤツはクビじゃ。[投票]
★4ゲーム(1997/米)誕生日のプレゼントなんだから、本人にカネ出させんなよ。[投票(9)]
★4ダラスの熱い日(1973/米)ここまで根回しされちゃ殺られるって。[投票]
★3ラスト・ウェディング(1996/豪)お涙頂戴の“難病もの”の筈なのだが、あまり泣けなかったな。景色が良すぎたか?[投票]
★3リラの門(1957/仏=伊)究極の選択…ろくでなしと人殺し、貴女はどちら?[投票]
★5第3逃亡者(1937/英)「チビ黒サンボ」やカルピスのキャラがNGのこの時世では、リメイクは難しいでしょう。[投票]
★4イルカの日(1973/米)“動物もの”ではけっこうイケます。でもそれよりも、パーマでGパンのポール・ソルビノが走り回っているというのが楽しい。[投票]
★4キー・ラーゴ(1948/米)犯罪王リコ』の続編みたいな感じ。しかしクライマックスはボギー節が噴いています。[投票]