わわさんのコメント: 更新順
ダブル・ジョパディー(1999/米=独=カナダ) | そんなに主人公のみに盛り上られると、ついていけない。 | [投票] | |
レインディア・ゲーム(2000/米) | 恐いのか弱いのか何者なのかとらえどころのないシニーズ。でもおもしろかったけどね…。 | [投票] | |
アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | エドワード・ノートンの凄まじさに感動。観る価値ある作品です。 | [投票] | |
フラッド(1998/米) | 洪水の中みんなで何やってるの?逃げなさいっ! | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | ミラ・ジョヴォヴィッチが期待以上に良かった。でも残酷シーンが生々しいのにはちょっと…。 | [投票] | |
マン・オン・ザ・ムーン(1999/米) | アンディ・カフマンを知ってればなお楽しめたかも。でも笑いにはついていけなかった。 | [投票] | |
隣人は静かに笑う(1998/米) | 隣人も知人も信用ならない!怖すぎでしょ。 | [投票] | |
人間の証明(1977/日) | 主題歌と西條八十の詞が非常に効果的に使われてて、そこで泣ける。 | [投票] | |
GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏) | はじけていてなかなか良い。でも主役はギャロなの? | [投票] | |
仮面の男(1998/米) | 主役はディカプリオではなく、四銃士の方々!ガブリエル・バーンがしぶい〜。 | [投票] | |
ロミオ&ジュリエット(1996/米) | この映画の中のクレア・デーンズは、ホントに可愛い。 | [投票(5)] | |
グッドナイト・ムーン(1998/米) | サランドンの完璧な母親に対するジュリアが少し普通っぽすぎる感じ。 | [投票] | |
恋におちたシェイクスピア(1998/英=米) | かわいくて、胸がキュンとして、大好きな作品です。 | [投票(1)] | |
AMY エイミー(1998/豪) | ホントにあの子が歌っているのっと思うくらいの歌唱力。 | [投票(1)] | |
ラスベガスをやっつけろ(1998/米) | 観ているのがつらかった。何がいいたいのか理解に苦しむ。 | [投票] | |
アポロ13(1995/米) | 宇宙飛行士も管制の人達も、お互いを信頼している姿に感動。打ち上げシーンは必見! | [投票] | |
2番目に幸せなこと(2000/米) | 若くないマドンナ、ちょっと寂しい気持ちになった。話もなんだかまとまりがない。 | [投票] | |
男と女(1966/仏) | 知人に薦められて観たけど、理解に苦しんだ。何がそんなに絶賛されるのか…。 | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | 長さはそんなに感じなかった。泣きましたよ。 | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 豪快なジュリアがハマリ役。スカッとできる映画。 | [投票] |