Madokaさんのコメント: 更新順
始皇帝暗殺(1998/日=仏=中国) | 映画館で観た。何度も逃げ出したくなるほどのものすごーーーーい迫力だった。今でもあの怖さは覚えている。終盤まで暗殺者と皇帝の顔の区別がつかなくて困った。 [review] | [投票(1)] | |
ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米) | 序盤とラストシーンだけ見ればよし。吹替えだと兄貴役の声がぜんっぜん合っていません。字幕だとカッコいい兄貴なのに、吹替えだとまるでお笑いです。 是非字幕で見ることをお勧めします。 | [投票] | |
デッドマンズ・カーブ(1998/米) | 登場人物全員がミスキャストな印象を受けた。 | [投票] | |
私を抱いてそしてキスして(1992/日) | 見てると怖くなってくる。都合良過ぎる展開。主人公が自分をエイズだということを知った日から、いきなり周りの人がいきなりエイズの話題ばかりをするようになるのは変。 [review] | [投票] | |
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | 最初から最後まで、すてきなセリフの連続。不良なのに本当は天才っていうのは現実味がなさ過ぎるし、しかも最後までマット・デイモンは頭良さげに見えない。時間が長過ぎた。3.8点。もう少し、なんだなぁ・・・。 [review] | [投票(2)] | |
ファーゴ(1996/米) | フランシス・Mの役柄の言いたいことが、平凡な毎日が一番大切ってことだけを大げさに主張してるだけでとても陳腐に感じた。 [review] | [投票(1)] | |
ファイナル・デスティネーション(2000/米) | クレアの番になると飽きる。 | [投票(1)] | |
エレヴェイテッド(1997/カナダ) | あっこっちの批評もあったのね(^^)よかったよかった。本編よりこちらの方が数倍おもしろいです。こちらは短時間で人間の狂気をより深く描いています。 [review] | [投票] | |
ロレンツォのオイル(1992/米) | 長いな、と感じた方は、そっくりな題材の『誤診』も見てみるといいと思います。 | [投票] | |
パーフェクト・マーダー(2000/米) | 題材はいいと思うんだけど、それを全然生かせてない。これなら2時間ドラマにした方がいいと思う。なぜ死体があんなバレバレな人形なの? | [投票] | |
激流(1994/米) | え〜と、ホントにこれは、あのカーティス・ハンソン監督の作品なんでしょうか?ちょっとショック・・・。ファミリー向けでほのぼのした雰囲気はいいと思うけど。 | [投票(1)] | |
W/ダブル(1987/米) | 最初からずっとハラハラさせて面白い。知名度がないのが惜しい。サスペンス好きな人には是非お勧め。見て損はなし。 [review] | [投票] | |
マーサ・ミーツ・ボーイズ(1998/英=米) | 前半は良いが、後半がゴチャゴチャしてきてオイオイと思うような予想外の展開のオンパレード。でもまた見てみたいと思っているのでおまけで3点。すごく気に入る人と、すごくつまらないと感じる人,大きく両極端に分かれる映画だと思う。いかにも。 | [投票(1)] | |
エバー・アフター(1998/米) | 王子役の魅力が無い!話が平凡すぎ。 | [投票] | |
ダブル・ジョパディー(1999/米=独=カナダ) | アンジーのことをもっと深く描けば、面白くなったのに〜。 | [投票(2)] | |
完全なる飼育(1999/日) | 小島聖は演技上手い!!小島聖の演技力にビックリした。というか演技している、という感じではなかった。とても自然。 [review] | [投票] | |
リング2(1999/日) | ただ俳優陣は豪華(狙いか?)で良かった。 [review] | [投票] | |
血と砂(1989/米=スペイン) | 中盤のあの牧場のシーンがすごい。あれだけで見ごたえある。ストーリーもよく出来てるし、いい映画だと思う。 [review] | [投票] | |
真実の行方(1996/米) | 見終わった後、邦題のつけ方が実にうまいと感じた。ホントは3点映画だけど 何回も借りて見てるのと、刑務所内の残酷な描写が全くないので好感が持てる。 [review] | [投票(1)] | |
PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米) | オリジナルに比べ戦闘シーンが多過ぎて飽きる。 | [投票(1)] |