コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんのコメント: 更新順

★1That’s カンニング! 史上最大の作戦?(1996/日)なんか華がないっつーか……何つーか…… まぁ、こんなものだろうな [投票]
★3永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)いい感じのブラック具合で、皮肉が効いていて面白いです。女って怖いわぁ(笑)。美しくって言うか、もうゾンビだよあれじゃあ!でも、ああでもして美しくいたいという願望があるだけでも羨ましい限りですね(汗)。ウィリスが意外な役どころで、またよし。 [投票(2)]
★4ミザリー(1990/米)キャシー・ベイツ……。例え、『タイタニック』でどんなに良い人を演じていても、これを先に見たんじゃ、もう良い人に思えない……。 [投票(1)]
★4フィフス・エレメント(1997/米=仏)クリス・タッカーをこれで初めて知った。こんな面白い人がいたのか!ミラの格好もいい!TMRを彷彿とさせる(笑)。しかし、この映画で嫌なところは、映画とはいえブルースが自分より遥に年下だと認識するところ……。 [投票(2)]
★1エクソシスト トゥルー・ストーリー(2000/米)何コレ?本当に映画なの?これを見た時、テレビ局が如何にして放送する映画(特に9時台に)を決めるのか、改めて疑問に思った。 [投票]
★4ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米)キャメロン・ディアスの役かわいいかぁ?私は明らかに同性に嫌われるタイプだと思うけど……。ジュリア・ロバーツの役の方が数倍人間的で感情移入しちゃいます。女の真実はあぁでしょう。その方が逆に安心(笑)。ラストとジュリアにこの点数を捧げたいと思います。 [投票(3)]
★4フレンチ・キス(1995/米)うはぁっ!いいねぇ!こういう実話があったら夢あるなぁ。メグってばかわいいんだから……もう。 [投票]
★3ビーン(1997/英)そんな……、ビーンはこんないい子じゃないよぉ!単発で見る方がやっぱキレがいいと思う。しかし、吹き替えで聞いた滝口順平さんの声は結構好き。ドクロ●エ様を彷彿とさせる(笑)。 [投票]
★5パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻(1973/日)本当に大好きなんですよね、このシリーズ。パパンダもコパンダもチョーかわいい!というか、あのパンダ達をオレにくれーーーーーーっっ!!(私はおなごです) [投票(1)]
★5パンダ・コパンダ(1972/日)かわいいのぉ……。「♪パンダ パパンダ コパンダ」の歌はしばらく大ヒットでした。いろいろとツッコミどころもあるけれど、あんなよいパンダと暮らせるなら、男なんていらんぞ!わたしゃ!!(爆) [review][投票(1)]
★5シンドラーのリスト(1993/米)私は不覚ながら、スピルバーグがこんな映画を撮れる監督だとは知らなかった。人間ならば一度は観ておくべきでしょう。今の技術だからこそ、白黒に赤いリボンという象徴的で淋しい映像ができたのだと思う。 [投票(2)]
★3ロスト・イン・スペース(1998/米)結構面白かった。しかし、吹き替えで見ると何とも安っぽい。 [投票]
★3キャスパー(1995/米)かわいいですね。変な男と関わるくらいなら、いっそのことあんなおばけと恋に落ちた方がいい。 [投票(2)]
★5Shall we ダンス?(1995/日)面白い!竹中直人と渡辺えり子に満点を捧げます! [投票(1)]
★1逮捕しちゃうぞ the MOVIE(1999/日)これ交通課の仕事か?単に女キャラばっかを動かしたかっただけでしょ?あまりにも退屈で途中で寝た。心に残ってるのは、観る前に映画館を探して、夜の新宿を踊る大捜査線したことかな。 [投票]
★4水の旅人 侍KIDS(1993/日)評価が低いのね……(泣)。小学校の頃に観て、泣くのをこらえて観たのを覚えてます。いい思い出です。 [投票(1)]
★5セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米)ダライ・ラマの少年が秀逸。でも、個人的にはやっぱブラピも好きなので……。 [投票(2)]
★5理由なき反抗(1955/米)若気の至り……ですな。切ないです。色褪せずに美しいジェームス・ディーンの魅力に5つ星。 [投票(3)]
★4クロスファイア(2000/日)かわいくてナイーブな吉沢悠、熱血凛々しい原田龍二、渋い桃井かおり、そしてざまぁねえ徳山秀典に4点。出掛ける予定だったのに、結局最後まで見てしまった。 [投票(1)]
★1タイム・リープ(1997/日)何で名前を変えたのか意味が分からない。川岡大次郎の顔をどうして見たら頭良く見えるんだ?教えてほしい。これは完璧ミスキャスト。原作はあんなに面白かったのに、雰囲気がほとんど出てない!見ない方が幸せだったような気がする……。 [投票(1)]