コメンテータ
ランキング
HELP

LUNAさんのコメント: 更新順

★3バッドボーイズ(1995/米)最初の10分でジェリー・ブラッカイマーマイケル・ベイのコンビ臭がプンプンが臭う、個性的なのか、ただのマンネリなのか… [投票]
★4パピヨン(1973/米=仏)「成功するかな?」「…しなくてもいい。」…泣かせるね〜漢の生き方やね。[投票(2)]
★3ナッシング・トゥ・ルーズ(1997/米)意味も無く踊りまくる男たち、汗だくの警備員に爆笑。[投票]
★4チャンプ(1979/米)「俺はやるんだ、今やるんだ。」…オッサン、あんたカッコイイよ…[投票]
★3ネゴシエーター(1997/米)交渉人と言うよりは狙撃人、相棒の方がオイシカッタ〜ヨ。[投票]
★4大人は判ってくれない(1959/仏)洗濯しに階段を降りていくと同時に見ているこっちの心も沈んでいくんだよね、暗くて重くて、それでいてしみじみ…[投票]
★3聖なる酔っぱらいの伝説(1988/仏=伊)話に脈絡が無くやたら散漫なまま終わってしまった、ルトガー・ハウアーがよかっただけにちょっと残念。[投票]
★4オーロラの彼方へ(2000/米)吹き替えで借りちゃったらデニス・クエイドカート・ラッセルに見えてしかたなかったよ、悪い意味ではなく火事場の男はどちらもカッコイイってことさ。[投票]
★3シュガー・ヒル(1993/米)この映画の主役がウェズリー・スナイプスである必要性が理解できない。 [review][投票]
★4リトル・ダンサー(2000/英)オヤジが泣かせる、そしてちょっとおかしな友達が泣かせる、「これを見逃せるか。」って、そりゃそーだよね。[投票]
★3ジャッジメント・ナイト(1993/米)廃墟の街で夜中の追いかけっこ、それにしてもスゲェ追跡能力だな。[投票]
★4ビルとテッドの大冒険(1989/米)世界はアホで回ってる。[投票]
★3ハネムーン・イン・ベガス(1992/米)いやぁ〜みんな楽しんでるね〜プレスリー全然似てないね〜そこがイイよね〜。[投票]
★3ハンニバル(2001/米)レクター博士の過去のエピソードが描かれていない時点で3点、あの妹の話はどこへやってしまったんだリドリー・スコットよ?[投票(1)]
★3刑事グラハム 凍りついた欲望(1986/米)思ってたより原作に忠実に作られていたのと、モロB級な雰囲気が逆にイイ作品に仕上げてます、眠れぬ夜更けにやってたら見てみるぐらいの価値はあると思います、レクター三部作の最初の作品という意味においても(あんまり出てきませんが)。 [review][投票]
★3裸のランチ(1991/英=カナダ=日)それにしてもデケェムカデだなぁオイ! [review][投票(1)]
★4バートン・フィンク(1991/米)パーティ会場でダンス・マシーンと化したジョン・タトゥーロの弾けっぷりがたまらん。[投票(1)]
★3ニキータ(1990/仏)主役はやたらイケてないが無茶しまくりのジャン・レノが補って余りある名演です。[投票]
★4ポイント・ブランク(1997/米)もへ〜ん顔のジョン・キューザックが暗殺要員って所がアンバランスで良し、映画の雰囲気にピッタリです。[投票]
★4クリムゾン・リバー(2000/仏)序盤の流れが思いっきり横溝だな、金田一登場ならあんなオチにはならなかったはず、最後に犯人が服毒自殺かなんかしたかもれんが…[投票]