コメンテータ
ランキング
HELP

バーンズさんのコメント: 更新順

★5俺たちフィギュアスケーター(2007/米)ジョン・ヘダーの日本語が意外なほど上手い。 [review][投票(3)]
★4ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007/日)ヤシマ作戦を劇場クオリティにすると『王立宇宙軍 オネアミスの翼』みたいになるという事実。[投票]
★5ザ・シンプソンズ MOVIE(2007/米)TVシリーズで『アルフ』をおちょくったことに対するアルフの怨念としか思えない劇場版吹き替えキャストに卒倒。 [review][投票(3)]
★5やさぐれ姐御伝 総括リンチ(1973/日)開始2分ですっぽんぽんの池玲子。すっぽんぽんになる必然性皆無なのが素晴らしい。[投票]
★3ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)ルパン音頭がこの作品のカオスさを如実に物語っている。[投票]
★3トップをねらえ2!劇場版(2006/日)トップをねらえ2!』というよりかは『フリクリ2』だよね、コレ。 [review][投票]
★4ルネッサンス(2006/仏=英=ルクセンブルク)「大友や押井が好きな奴だけ観てくれ!」オーラ全開。その心意気やよし。[投票]
★4ジーザス・クライスト・スーパースター(1973/米)キリストのハイトーンボイスとユダのファンキーさに圧倒されていたところにヘロデ王がカウンターパンチ。腰が砕けました。[投票(1)]
★5トップをねらえ!劇場版(2006/日)自分がこういう尺の配分で編集して欲しい!と思った通りの編集がしてある。何も不満はございません。 [review][投票]
★4ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007/日)序盤に張った数々の伏線を終盤から愚直なまでに丁寧に回収することで、作品全体に安定感・安心感を与えている。 [review][投票(2)]
★5300 スリーハンドレッド(2007/米)アルカディア人でいいや、俺・・・。[投票]
★4ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド)もう何回も死にそうになってるから、悲痛の演技が劇的に際立ってるイライジャ・ウッド。 [review][投票]
★3ウエディング・クラッシャーズ(2005/米)長官一家の変態っぷりがスゴイ。[投票]
★4こま撮りえいが こまねこ(2006/日)半立体アニメの存在意義を見出せなかったよ。キスシーンを撮りたい!という、こまちゃんの情熱には頭が下がります。[投票]
★4メメント(2000/米)最近クリストファー・ノーランと『π〈パイ〉』のダーレン・アロノフスキーを高確率で間違えて困ります。[投票]
★5タラデガ・ナイト オーバルの狼(2006/米)シェイク&ベイク! [review][投票(1)]
★3クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004/日)MIKE MIZNOのサイン(本当にこう書いてある)を持つ身としては、マイクの声が閣下本人でないのはいただけないわけです。閣下本人だとグダグダになるのが目に見えているのはわかるんですが・・・。 [review][投票]
★3クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード(2003/日)さすがに熱海は距離的に無理がある。せめてダサイタマ県民と「どちらが都会か」論争で常に骨肉の争いを繰り広げている山梨県八王子市あたりにすればよかったのでは?[投票]
★3パプリカ(2006/日)千年女優』の頃から薄々思っていたけど、今監督のレイアウト主義と映像的なダイナミズムって妙に相性悪いよね。トリップシーンでトリップできないのはチト問題。 [review][投票(5)]
★3プロデューサーズ(1968/米)「ハイル マイセルフ」爆笑。あの演出家、一見ノンケの舞台役者になれるっていってるけど、舞台にあがった瞬間にゲイにしかみえないよ![投票]