コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード (2003/)

[Animation/Comedy/Action/Family]
製作総指揮茂木仁史 / 太田賢司 / 生田英隆
製作山川順一 / 和田秦 / 福吉健
監督水島努
脚本水島努 / 原恵一
原作臼井儀人
撮影梅田俊之
美術高野正道 / 古賀徹
音楽荒川敏行 / 浜口史郎
出演矢島晶子 / ならはしみき / 藤原啓治 / こおろぎさとみ / 真柴摩利 / 林玉緒 / 一龍斎貞友 / 佐藤智恵 / 石丸博也 / 高田由美 / 富沢美智恵 / 三石琴乃 / 納谷六朗 / 玄田哲章
あらすじある日朝食が何故か異常に貧相だった。しんのすけ達はみさえに激怒するが、晩飯が最高級焼肉だと聞くと一転和やかな朝食が始ま・・・らずに怪しげな車が塀に激突、更に怪しげな男が降りてきて野原一家に助けを求める。その後更に更に怪しげなオッサンが現れる。そこで男はオッサンに野原一家に『あるもの』を託したと言う。何も受け取っていない一家はその場から逃げ出すが、怪しげな組織『スイートボーイズ』に追われ凶悪犯として指名手配になってしまう。一家は無事汚名を晴らして最高級焼肉の待つ晩飯に間に合うのか?そして『あるもの』とは一体?(80分) (washout)[投票]
Comments
全31 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5扱い方が危惧されていたぶりぶり左右衛門のCV問題。その手があったか、これしかないフィーチャー。 (ホッチkiss)[投票]
★4「オトナ帝国」と「戦国大合戦」がチョー感動巨編に大化けしてしまった為に、「クレしんファン」じゃない「映画ファン」は、必要以上に過大な期待を抱いてしまったかもしれない。//●感動大巨編?『プロキオン版ヤキニクロード』掲載しました。 [review] (プロキオン14)[投票(4)]
★4老若男女に大ネタ・小ネタの乱れ撃ち。 [review] (washout)[投票(4)]
★4たしかにストーリーやテーマ追求などあってないような本作だが・・・、面白かった!劇場シリーズでは個人的笑い度で3本指に入る。春日部ー熱海間という、野原一家のなにくそパワーならチャリンコだろうが何だろうが日帰りOKだぜ!な距離感がいい。R135のひろし・箱根超えのしんのすけ・相模湾遠泳のみさえ。この3つのアプローチが織り成す痛快アクション! (クワドラAS)[投票]
★4「俺の父ちゃん、熱海で旅館やってた。」の増殖ダンスネタは相当笑えた。クレしんにハズレ無し。 (りかちゅ)[投票]
★3大人向けでも子ども向けでもない、強いて言うならオタク向け。[新所沢Let'sシネパーク・イエロースポット] [review] (Yasu)[投票(4)]
★3まったく知らない子供たちと、ヤジとばしながら&ツッコミ入れながら&ゲラゲラ笑いながら観るっていう痛快さが好き。 [review] (Shrewd Fellow)[投票(4)]
★3補助輪吹き飛ばし疾走するチャリンコで国道135号線は大人への成長ロードと化し、70年代ロックサウンドにのせて画面を埋め尽くしたブリブリ左衛門の紫パンツがサイケデリックに舞う。2年間ため込んだフラストレーションを、水島努監督は一気に炸裂させた。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3必然性の無いストーリーは映画としては致命的。しかし、チャリンコでの追跡から熱海海岸に至るアクションのカット割りとその構図はまさに映画的。このシーケンスがもし実写だったならば誰もが震えたはずです。以下さいたまの焼肉事情・・ [review] (sawa:38)[投票(1)]
★3「世界、皆兄弟!」じゃなくて、 [review] (ボイス母)[投票(1)]
★3ひろしの女装に参った。Zカップくらいのおっぱい、ありえない、下品、素晴らしい。 (鎌倉ルパン)[投票(1)]
★3全編通してネタが詰め込まれているので大変楽しい。でも一番笑えるのがキルゴア中佐ネタというのはいかがなものか。 (ハム)[投票(1)]
★3熱海にいきたくはなったな。焼肉食いたいとは思わないけど.... (ツナ缶)[投票(1)]
★2看板に偽りあり!「寝ては夢、起きてはうつつ、幻の」焼肉への燃えるような渇望がなくてはならない。敵はのはら一家を前に、嗜虐的に焼肉を喰らって見せつける悪魔のような存在でなくてはならない。それでこその「ヤキニクロード」だ。温泉も熱海も関係ない。 [review] (水那岐)[投票(6)]
★2なんなんだ、この後半にいくにつれてのグダグダは…。アニメーターは、ねーちゃんでもメカでもない、まずはヨダレがたれそうなほど美味そうな焼肉を描く練習をすべし。 (ガリガリ博士)[投票(2)]
★2映画館からの帰り道、「よぉし、今夜は焼っき肉だぁい!」・・・とはならなかったのが致命的。ブシェーミ風のおじさんにも期待したのだけれど。 (maoP)[投票(2)]
★2特にアニメの場合、食わせることには大変苦労するからこそ、その苦労を結実させて欲しかったよ。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2ある種のマクガフィンとして終わる幻の焼き肉、子供向けにはなかなか早熟なつくり、と見終わって振り返るとそう感じるが、、、 [review] (ひゅうちゃん)[投票]
★2この映画には力がある。ストーリーのつまらなさを超越し、笑いを引き出す強引さがそれだ。そしてこの映画には技術がない。ストーリーのつまらなさをさらに助長する、準レギュラー出演の強引さがそれだ。ちなみにいつものネネちゃんはいなかった・・・ (ヒコ一キグモ)[投票]
★1大人向けでないとかギャグ路線とか言う以前に、焼き肉という「媒体」を持ち出した時点で負け。これが原点回帰というのなら最悪の劇場版の見本。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(5)]
★1今回の野原家には愛がない。突き抜けた笑いがない。 [review] (アルシュ)[投票(3)]
★1映画、クレヨンしんちゃん、原点回帰・・・などと議論する前に、作品として成り立ってない。これはただの自己満足の技の品評会だ。 [review] (k5001)[投票(1)]
Ratings
5点2人**
4点9人*********
3点23人***********************
2点17人*****************
1点8人********
59人平均 ★2.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
アニメを継ぐ者達、傾向と対策 (Kavalier)[投票(4)]話題性で起用されたタレント声優が出演する映画 (HILO)[投票]
Links
検索「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード」[Google|Yahoo!(J)|goo]