暇人チャッキーさんのコメント: 更新順
ぼくらの七日間戦争(1988/日) | なかなか面白かった。感動もしたのだ。それにしても大人びた中1。 | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | あのシーンで感動はしますが、それ以外が長く単調。 | [投票] | |
ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) | 俺も皇帝になりたい。 | [投票] | |
サウンド・オブ・ミュージック(1965/米) | この映画に出会えたことが人生の大きなポイントだと思う。 | [投票(1)] | |
マイ・フェア・レディ(1964/米) | 曲数多い。いい歌も多い。イライザの更正前の喋り方も楽しい。最高。 | [投票] | |
オリバー!(1968/英) | ほっとするミュージカルじゃん。人生気楽に。 | [投票] | |
遠い空の向こうに(1999/米) | 「みろ、ホーマー。どこまでも飛んでいく!」たまらん。 | [投票] | |
ブッチャー・ボーイ(1997/米=アイルランド) | フランシーむかつく。でも面白い映画。問題作。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | イカれたホラーショーをビディる感覚で観るべし。確かに凄い。 | [投票] | |
太陽の帝国(1987/米) | 私も誰がなんと言おうとこの作品めっちゃ好きです。もちスピルバーグ作品ではNo.1! | [投票(1)] | |
翼のない天使(1998/米) | いや、マジでいいって。ラストは爽やかに感動でした。 | [投票] | |
マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン) | 辛いときに観たいね。ライカ犬のことを思えば…… | [投票(1)] | |
日曜日のピュ(1992/スウェーデン=デンマーク=フィンランド=アイスランド=ノルウェー) | 素朴だが非常に輝くラストシーンに感動。 | [投票] |