コメンテータ
ランキング
HELP

Pochiさんのコメント: 更新順

★3クッキー・フォーチュン(1999/米)ちょっと飽きてからの展開が面白い。[投票]
★2アトランティスのこころ(2001/米)アンソニーホプキンスも子役もなかなかよかった。途中までは☆4、それが、・・・→ネタバレ [review][投票]
★2トータル・フィアーズ(2002/米)死の灰が主役にふりそそぎまくってる。[投票]
★1グラディエーター(2000/米)暗すぎて好きになれない。 [review][投票]
★5マトリックス(1999/米)この映画以降、CGを駆使したマトリックス風の映画は山ほど出てきたけれど、どれもマトリックス未満に見えてしまうなあ。[投票(1)]
★2冷たい月を抱く女(1993/米)ポーラ役のグウィネス・パルトロウに注目! ネタバレ→ [review][投票]
★1少林サッカー(2001/香港)長い100分だった。笑わせようとする意図に軽い怒りさえ覚えた。面白くない。[投票(1)]
★4ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米)ハリー大きくなったなあ。[投票]
★3フェイス/オフ(1997/米)ジョン・ウー節。→ [review][投票]
★2ダイ・ハード2(1990/米)ダイ・ハード1よりブルース・ウィリスが薄着じゃないので1点追加。[投票]
★360セカンズ(2000/米)作りが甘くて、中途半端にださい。あと一息。ヴィニー・ジョーンズの強面っぷりは健在。[投票]
★3ケープ・フィアー(1991/米)1991年のクリスマス、女友達と映画館できゃーきゃー言いながら見た。周りの方々ごめんなさい。今まで見た映画の中でも1番怖い映画、のような気がする。[投票]
★4グラン・ブルー(1988/仏)この映画は映画館で見るのがいい。観客全員で海に潜れば、1人で潜るほど寂しくはないから。[投票(1)]
★2世界の涯てに(1996/香港)物語も展開も時折挿入される謎のシーンも理解、納得、共感できずに話が進んでしまった。香港映画はわけがわからない。[投票]
★5ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)想像することの楽しさを教えてくれた映画。ファンタジー大好き。[投票]
★4風と共に去りぬ(1939/米)スカーレットのタフさに乾杯。なれないと分かっているからこそ、理想の1つの形。[投票]
★3オーシャンズ11(2001/米)テンポ不足![投票]
★3スーパーマン(1978/米)鳥だ!UFOだ!いや、スーパーマンだ![投票]
★3ショコラ(2000/米)幸せ感は残るけれど、割とシビア。ラッセ・ハルストレム監督らしいと思いました。でも少しだけ中途半端。 [review][投票]
★4スパイダーマン(2002/米)トビー・マグワイヤがいい。『サイダーハウスルール』でも『ワンダーボーイズ』でも彼の目はいつも遠くを見ている。一見とても普通なのに、どんなに近付いても近寄れはしない気がする。[投票(1)]