コメンテータ
ランキング
HELP

billy-ze-kickさんのコメント: 更新順

★4ウォー・ゲーム(1983/米)20年前のハイテク技術は笑いが止まらない。でもUNIXなんですなぁ。 [review][投票]
★3ウィズ・ユー(1998/米)愛!なんてすばらしく大きなテーマを選んだのに負けてないのだから、面白かったのかもしれない。芸術作品だぁねぇ。 [review][投票]
★2インビジブル(2000/米)科学がふんだんに取り込まれているのに、透明になっただけで運動能力がアップしちゃいけないでしょう。拍子抜けします。 [review][投票]
★1イングリッシュ・ペイシェント(1996/米)ストーカー男の愚痴をそんなに聞きたくはない。 [review][投票]
★3イン・ザ・スープ(1992/米)ストーリーは「なんなんだ!」という内容でしたが、面白かったです。 [review][投票]
★4イン&アウト(1997/米)内容がなく、伏線もない本格的なバカ映画!でも同性愛を重いテーマとして扱わないのは、本当は一番よい同性愛解放映画なのかも知れない…。私は好きです。 [review][投票]
★4依頼人(1994/米)原作より面白かった!サランドンの役作りに脱帽! [review][投票]
★4居酒屋ゆうれい(1994/日)味のある役者陣(大根?)を集めて古典的人情話…。最高です。 [review][投票]
★2アナライズ・ミー(1999/米)やくざは世界共通の顔!脇役の中には日本のやくざ映画に出てくるような顔ばっかりだ。悪役商会は英語さえ覚えれば、ハリウッドに一番乗りできたんじゃないか? [review][投票]
★5アンタッチャブル(1987/米)アメリカの役者馬鹿!ロバートデニーロの演技はいい!さらにケビンコスナー、ショーンコネリー、アンディーガルシア、わぉ!ってな感じです。 [review][投票]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)自分の意見と世間の意見。そして世間の方が力をもっている。悲しい現実である。 [review][投票]
★2マッドマックス サンダードーム(1985/豪)いつのまにか北斗の拳実写版になってた…。[投票]
★3最高の恋人(1993/米)最高に条件の良い人が最高の恋人とは限らない!あばたもエクボですなぁ〜。なぜにこんなに評価が低いんだろう!? [review][投票]
★3PARTY7(2000/日)豪華絢爛な悪ふざけ… [review][投票]
★2アル・パチーノのリチャードを探して(1996/米)まあ天下のアル・パチーノですから、好きな事をやってもいいんじゃないかなぁと思いますが…。 [review][投票]
★2悪魔たち、天使たち(1995/米)制作費を出したのはフジテレビか!?それとも石橋本人か!? [review][投票]
★2RED SHADOW 赤影(2001/日)カドカワ映画の匂いがする…。ふざける事は人生において大切なものなのだが…。 [review][投票(2)]
★4摩天楼を夢みて(1992/米)ほぼワンシチュエーションドラマなのにここまで魅せる映画は少ない。アル・パチーノの節はもとより、ジャック・レモンの背中、ケビン・スペイシーの若さほとばしる演技は必見! [review][投票(2)]
★3ビッグ・ママス・ハウス(2000/独=米)いやぁ〜、ビッグママ。おっとこ前だぁねぇ! [review][投票(1)]
★4セルピコ(1973/米)後半に向けて加速するストーリー、爆発するかのようなアル・パチーノの演技!だが! [review][投票(1)]