仏教戦隊ナンマイダーさんのコメント: 更新順
異人たちとの夏(1988/日) | つるちゃんにつきる | [投票(1)] | |
あした(1995/日) | 期待してただけに、イマイチ印象に残らなかった。原田知世の不意打ち。 | [投票] | |
ふたり(1991/日) | あの有りそうで絶対にない、夢に出てくるような日常をどうやって映像化できるのか知りたい。風の吹く部屋に白紙の本。 | [投票(1)] | |
Love Letter(1995/日) | 柄にもないものを借りてしまったと思ったが、トレンディードラマのようなテンポで飽きずに見れた。少女漫画のような展開。結構楽しめた。 | [投票] | |
シャイニング(1980/英) | あの謎のうさぎの着ぐるみ男怖すぎ。キューブリックは、「そこにいる(在る)。」という日本的な恐怖の深遠も描くことができるのか? キングの原作もおもしろかった。アメリカのくだらないホラー映画の別格。 | [投票(2)] | |
ドラえもん のび太の宇宙小戦争(1985/日) | 武田鉄矢の主題歌に泣ける。ジャイアンは劇場版になるとほんとにいい奴になる。 | [投票(2)] | |
ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984/日) | 同じく、大長編の中では一番好き。 ジャイアンは劇場版になると、ほんとにいい奴になる。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | ストーリー無茶苦茶。しかもなんかありがち。カンフーに4点。それだけ。 | [投票] | |
ボルケーノ(1997/米) | クライマックスの噴火の合成がしょぼすぎ。 この映画がもう少しおもしろかったら、高校のときの彼女ともうまくいってたのに。(映画のせいにすな) | [投票] | |
ジャッジ・ドレッド(1995/米) | 中国人アイスホッケープレイヤー | [投票] | |
ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米) | 落ちだけ良かった。 | [投票] | |
ラビリンス 魔王の迷宮(1986/米) | 昔見ておもしろかったタイプの映画。ジェニファー・コネリーはグー。ボウイは笑える。 | [投票] | |
BROTHER(2000/日=英) | 海外ロケのキタノ作品。いつの間に銃が・・・ | [投票] | |
ゴッドファーザーPARTIII(1990/米) | [ネタバレ?(Y18:N0)] 結局マイケルの死因は老衰になっちゃったね。 | [投票(1)] | |
おもひでぽろぽろ(1991/日) | 初めて観たときはがっかりしたけど、久々にテレビでやってるのをみて開眼してしまった。 | [投票] | |
酔拳2(1994/香港) | やったー、清一よ、清一!! | [投票] | |
エイリアン3(1992/米) | よだれ汚い | [投票] | |
ランボー(1982/米) | 幼い頃、「乱暴」というヤクザ映画だと思っていた。 | [投票] | |
ロッキー(1976/米) | エイドリアーーーン!! | [投票] | |
ビートルジュース(1988/米) | 小学生の頃だったかな? | [投票] |