noriさんのコメント: 更新順
トゥー・デイズ(1996/米) | 期待してなかったけどなかなか楽しいではないか。いいかげんでテキトーな感じもするが、とりあえずシャーリズきれい。。 | [投票] | |
ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | 男が撮ったのかと思った。イマイチ雰囲気のない映画だったな・・・なんだろ。 | [投票] | |
ディアボロス・悪魔の扉(1997/米) | 最後に救われた・・・いろんなシャーリズが楽しめてよかったな〜、、、と。。。 | [投票] | |
誘う女(1995/米) | いつになったらなえにだまされるんか起こるかな〜と思ったら終わってしまった。キッドマンはきれいだけど、あれは悪い女つーより勘違い女だな。それにだまされるほうも悪い。 | [投票] | |
アイ・ウォント・ユー(1998/英) | レイチェル・ワイズきれいだ〜 けだるい雰囲気がサイコ〜 歌も良かったっす | [投票(2)] | |
ノイズ(1999/米) | シャーリズはきれいでずっと見れたので一応3点。 | [投票] | |
ザ・ダイバー(2000/米) | アメリカーン!まあ先が読める分安心して見れていいっちゃいいけど。しかしすごいな〜根性だ。シャリーズ・セロンがかわいいから3点。 | [投票] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | ただただ最高っす。ジェイミーベルはもちろんそれぞれがいい味出してました。ラストもカンドウ・・・・ | [投票(1)] | |
存在の耐えられない軽さ(1988/米) | なんつーか・・・・ビノシュわかい(笑) | [投票] | |
嵐が丘(1992/英) | ビノシュの髪型は新鮮でした♪ | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | ヴィアンヌとルーの絡み少なし。話の展開早すぎるぜ〜。原作読んでなくても全てを理解できるのでしょうか?でも楽しかったしおいしそうだったから4点(笑) | [投票(1)] | |
アメリカン・プレジデント(1995/米) | アネット・ベニングって笑顔がわらいすぎじゃない?なんともアメリカンな映画ですのお。 | [投票] | |
イヴォンヌの香り(1994/仏) | なんだかな〜嫌いじゃないけどこういうのを官能的とは思えないな。 | [投票] | |
日蔭のふたり(1996/英) | 後半は話の展開も視覚的にもショッキングの連続。。つらい・・・ | [投票(1)] | |
マグノリア(1999/米) | ダルくなってきたころに衝撃。 | [投票] | |
バグダッド・カフェ(1988/独) | 色と音楽、そして個性あふれるキャラ達。ステキな映画だ〜 終りはいきなり終ってしまったけど。 | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | ジュリアってほんとこういう役はまってる!こっちも元気になれるような映画。 | [投票] | |
つめたく冷えた月(1991/仏) | 感想が言葉で表現しにくい映画だ〜1人で見る映画っすね。 | [投票] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | 最高の映画。ディカプリオ演技もすごいしこんなにかわいい時代もあったのね・・・・ | [投票(1)] | |
オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) | うーむ、なんか特にいいとは思えなかったことがくやしい気もする。 私的には普通です・・・ | [投票(1)] |