まきぽんさんのコメント: 更新順
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) | ブリジットジョーンズをみてダイエットなんかやめよーって思いました! | [投票] | |
A.I.(2001/米) | あり得ない!あり得ないんだけど・・・ジュードロウかっこいい! [review] | [投票] | |
ジュラシック・パークIII(2001/米) | とりあえずロストワールドよりはおもしろかった〜。え?もう終わり?って思ったし。あの夫婦はなんか不自然。 [review] | [投票(1)] | |
天使のくれた時間(2000/米) | 大切な物はなくしてみて気が付くもんなんだな〜。 [review] | [投票] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | 何度見てもわくわくしてしまう〜。今頃の映画とは比べ物にならないくらい単純で映像もたいしてすごくないのになぜかスターウォーズが大好きだぁー!! レイア姫だけは何度見ても納得できないけど・・・。チューバッカの声が耳につく! | [投票(1)] | |
アマデウス(1984/米) | 天才は知らず知らずのうちに人を傷つけていくのかも。だから神様に早く召されるのか?私が人生をやり直すとしたら、サリエリに生まれて心底モーツァルトを敬愛し生きたい。 | [投票(2)] | |
ハンニバル(2001/米) | 今改めてビデオで観て吐き気・・・。よくこの映画を映画館で見たなぁーと自分でも感心した。その夜しっかり焼き肉食べた自分にも感心。私がレクターなんぞにに愛されない普通の人でよかったぁ〜。 | [投票] | |
将軍の娘 エリザベス・キャンベル(1999/米) | 映画というよりも小説を見ているみたいだった。女性としては後味悪すぎる映画。それにしても冒頭のトラボルタの銃撃シーンはいるんだろうか?!いらないと思う!マデリーンストゥもいらないかも! | [投票] | |
タイタンズを忘れない(2000/米) | 制作がパールハーバーとアルマゲドンと同一人物って聞いてレンタルして損したーと思ったけど意外におもしろかった。人種差別問題が極端って思ったけど現実、あんなもんなんだろうか?って考えさせられました。 | [投票] | |
トゥルーライズ(1994/米) | 何度見ても笑える。これがスタローンとかだったら全然違ったもんになるんだろうな〜。どんなに撃ち込まれてもかすりもしないっていうのももうシュワルツネッガーなら許せるね。それよりもよかったのは奥さんだと思う!シリーズ化してほしい。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | こんな近未来だけにはなりませんように・・・・。それにしてもミラとならぶとブルースウィルスが妙にオッサンに見える。 | [投票] | |
スナッチ(2000/英=米) | 登場人物が多すぎてやっと憶えたと思ったら終わってしまった。最後は「ふふん」という風に笑ってしまったけど! | [投票(1)] | |
ショコラ(2000/米) | 後味の良い映画だった。もちろんチョコを食べながら見ました。どのシーンも絵画を見ている見たいに色使いがきれいだった。 [review] | [投票(2)] | |
ダイ・ハード3(1995/米) | マクレーンももちろん不幸だけど、一般市民なのに巻き込まれたゼウスさんはもっと不幸。アクションシーンにげっぷが出そうだった。 | [投票] | |
マディソン郡の橋(1995/米) | メリルストリープのワンピース姿にクリントイーストウッドと共に息が止まりそうになった。 いくつになっても恋っていいなぁー。 | [投票(3)] | |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | 最初から終わりまで釘付け・・・でした。人間、無欲がいいんだけどそれって難しい事だ、と思います。 | [投票] | |
ゲーム(1997/米) | 私だったら・・・・ [review] | [投票(1)] | |
スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド) | 美しすぎる、ジュードロウ。だからみーんな英語でも許せる! | [投票] | |
ランダム・ハーツ(1999/米) | うーん・・・愛に理屈はないって言うことなのかな?ホントにこの二人はショック受けてるんか?友達にこんなんがいたら引くわ。 | [投票(1)] | |
天国の約束(1995/米) | 天国の煉瓦の話は思わず声を出してうなずいてしまった。地味だけど心に残る映画でした。 | [投票] |