コメンテータ
ランキング
HELP

LUNAさんのコメント: 更新順

★3ドラムライン(2002/米)断髪式の前のドリフヘアーで失笑、カツラかと思ったら編込みを解くとあーなっちゃうのね。[投票]
★31.0 【ワン・ポイント・オー】(2004/米)いまいちワケノワカランところは多々あれど、それを補って余りある荒廃した建造物群による映像美は秀逸。まぁ、アルバトロスでこれなら合格点でしょう。[投票(1)]
★2オープン・ウォーター(2003/米)観終わった後の気分の悪さは『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』並。[投票]
★3ロード・トゥ・パーディション(2002/米)ナイフが刺さっているので、とりあえず死んでいる事にするってゆーのは明らかな職務怠慢です。[投票]
★2ハウス・オブ・ザ・デッド(2003/独=米=カナダ)フレーム外で撃ち殺される順番を待って並んでるヤツらが泣かせる。[投票(1)]
★3ランド・オブ・ザ・デッド(2005/米=カナダ=仏)おいおいこれじゃ「ゾンビがブチ殺されるのを爽快感をもってみることが罪悪に感じられる微妙な感覚」=「ゾンビ愛」みたいじゃねーか。[投票]
★3ソウ2 SAW2(2005/米)今回使われずに終わったトラップ(展開から推測するに絶対あるはず)の事を考えると、不完全燃焼気味の僕とジグソウ(多分)。[投票(1)]
★3ブレイド3(2004/米)新キャラがやたら出てくるネタ切れ漫画と同じ臭いが・・・。「これが最後の戦い。」らしいけど、ホントにこれでええんか!?[投票]
★2ジェラティノス(2002/米)エア★アメリカ』のものと思われるシーンを流用するためにかなり無理矢理な展開になってます。 [review][投票]
★3サンゲリア(1979/米=伊)もっと深く埋めろってオメーら![投票]
★4銀河ヒッチハイク・ガイド(2005/米=英)おぃおぃ結局イルカは何だったんだ?[投票]
★2モノリス(1993/米)リンゼイ・フロストってどっかで見たことあると思ったら『ゾンビコップ』のおねぇちゃんだった。このクソB級な雰囲気にぴったりきてたのもなんとなく納得しつつも、映画後半のなげやり感にはさすがに呆然。[投票]
★3トリプルX ネクスト・レベル(2005/米)よくある「前の話は無かったことに・・・」的パターン、でもここまでやれば潔い。 [review][投票]
★2二重誘拐(2004/米=独)デキル男はLEXUS。[投票]
★3ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲(2001/米)なんでもいいから、とりあえず馬鹿にしとけなコンセプト。賞賛のはずが侮辱にしか聞こえない『ファントム』が悲しい、私的にはサイコーな映画なんですけど・・・[投票]
★4穴 HOLES(2003/米)先祖様のせいにして、逆にどんな不幸に対しても腐ることの無いスタンリー少年は、もはや悟りの境地。[投票]
★3シンドラーのリスト(1993/米)「私に欠けていたのは〈戦争〉だ。」まさにその通りいろんな意味で、皮肉なもんです。[投票]
★3ミッドナイト・エクスプレス(1978/米)これは難しい。程度こそ違えどみんな間違ってるから、結局どこまでいっても灰色。[投票]
★3マシニスト(2004/スペイン)1年以上も・・・ [review][投票]
★4バットマン ビギンズ(2005/米)とりあえずいろんな意味で盛り沢山。 [review][投票]