コメンテータ
ランキング
HELP

picolaxさんのコメント: 更新順

★4紅の豚(1992/日)これで森山周一郎の声じゃなかったら散々だよね。[投票(1)]
★4疑惑(1982/日)桃井かおり曰わく→ [review][投票(1)]
★5キン肉マン(1984/日)私小さい頃見に行って、友情パワーってなんてすごいんだろう、こんなに仲間たちに慕われるキン肉マンってなんてすごいんだろう、って素直に感動して泣いてました。あぁ、ピュアだった。[投票(1)]
★3菊次郎の夏(1999/日)ヒョウ柄のダサダサおばさん岸本加世子が近所の悪ガキを叱ってるシーンがなぜか好き。[投票(1)]
★3神々の深き欲望(1968/日)海の透明な美しさと穴蔵のじっとりとした暗さ。感じるものはあったけど、考えるものはなかったような・・・[投票(1)]
★1ELECTRIC DRAGON 80000V(2001/日)こんな爆音で熟睡させる内容って・・・いや、私が悪いとは思うんですが。[投票(4)]
★2エコエコアザラク(1995/日)中盤で展開読めたけど、菅野美穂ってこの辺から片鱗見せ始めてたわけだね。[投票(1)]
★2犬死にせしもの(1986/日)私だったらとりあえず安田成美を船から放り投げます。[投票]
★3みんな〜やってるか!(1994/日)ヤリたい一身の男ってすっごーく可愛く見えるか恐ろしく情けなく見えるかのどっちかなんだよね。で、このダンカンはというと→ [review][投票(3)]
★3フェイス/オフ(1997/米)全編「うっそぉ〜ん」満載。でも悪役やってるニコラス・ケイジが初めてかっこよく見えた。善人役廃業した方がいいよん。[投票(2)]
★3Lie lie Lie(1997/日)それなりに楽しめたけど、セリフ多すぎたね。[投票]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)感動でもなく、怒りでもなく、なんと表現したらいいのかわからない涙を流してしまったのは後にも先にもこの映画だけです。衝撃でした。[投票]
★5十二人の怒れる男(1957/米)ご都合主義スレスレだけど、やっぱり見終わった後の気分の良さと言ったら。[投票]
★5里見八犬伝(1983/日)画面全体に漂う得体の知れない勢いと迫力は今でもたまらない。里見八犬伝戦国自衛隊魔界転生私のココロの角川ベスト3です。(別名・千葉ちゃんin角川ベスト3)[投票(2)]
★4パリの恋人(1957/米)明らかにダンスの下手なオードリー。それを補ってあまりある魅力がファニーフェイス。[投票]
★4犬神家の一族(1976/日)だってもう、タイトルだけでくらくらきます。[投票(2)]
★1アルマゲドン(1998/米)なんか今更1ってつけるのも恥ずかしいんですが・・・→ [review][投票(1)]
★4ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)ピアノ、指先、視線、海、触れ合う肌、絡みつく全てのものから旋律のない美しい音。いつまでも夢を見る女としては溺れたい世界。[投票(3)]
★2グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)好きな映画じゃない。でも、暴力シーンを一切出さずに主人公の幼児虐待のトラウマを表現しきったとこは拍手を送りたい。[投票(1)]
★4L.A.コンフィデンシャル(1997/米)キム・ベイシンガーのメイクの使い分けがお見事。[投票]