コメンテータ
ランキング
HELP

ザザッティさんのコメント: 更新順

★3エイリアン3(1992/米)続編を作れば作るほど、映画の質が落ちていく。名前を借りただけの作品は、もうやめようよ。[投票]
★3エイリアン2(1986/米)前作のエイリアンの緊張感が薄れ、銃を撃ちまくるアクション映画になってしまっています。残念。[投票]
★4エイリアン(1979/米)どこに隠れているのか、いつ襲ってくるのかと、この緊張感はすばらしい限り。公開されてから20年以上たった今見ても、エイリアンのデザインは古臭さを感じさせず、イカしています。[投票(1)]
★4裏窓(1954/米)出てくるシーンはアパートの一室とそこから見える範囲だけ。それでもアイデアですばらしい作品が作れる。今時のお金をかけたハリウッド映画に見習って欲しい作品。[投票]
★4アンドリューNDR114(1999/米)自我に目覚めたアンドロイドの苦悩。 [review][投票(1)]
★4交渉人(1998/米=独)2人の交渉での駆け引きをもっと観ていたかった。[投票]
★2ドラゴン危機一発(1971/香港)「タイまで出稼ぎに・・・」そういう設定だったのか。一緒に観ていたタイ人が、建物や会話の無い女性達、警官やその服装を見て、これはタイだと言っていたので、何故かなとずっと思っていた。[投票]
★3ジミー・ハリウッド(1994/米)最後にちょこっとハリソン・フォードが出演。なぜ出演したのかな?[投票]
★4ダイ・ハード(1988/米)銃で撃たれたり、爆発に巻き込まれたりするよりも、ガラスで足を切ったシーンが一番痛そう。現実味があるもんね。[投票(1)]
★3ハンニバル(2001/米)レクター博士の人気を利用しただけの作品。前作の方が数倍良かった。[投票]
★3102(2000/米)これって「クルエラ」が主役?[投票]
★4ジュラシック・パーク(1993/米)恐竜達が迫力あるねぇ。蚊が吸い込んだ血液からのDNA分析という設定も、いかにもって感じで好きです。[投票]
★3リトル・マーメイド(1989/米)話せなくなった人魚が、なんだか犬みたい。(悪気は無いんです)[投票]
★3ライオン・キングII(1998/米)見かけで判断してはいけないと解っていても、コブってどう見ても悪役にしか見えないのですが。[投票]
★3ライオン・キング(1994/米)ティモンとフンバが最高!!彼らのファンになりました。[投票]
★4フライド・グリーン・トマト(1991/米=英)ちょっと太めの普通のおばさんキャシー・ベイツが、旦那にかまってもらおうと奮闘する姿がかわいらしいです。でも駐車場でキレた時の表情は『ミザリー』を彷彿させ、鬼気迫るものがありました。この作品に出てくるおばあさんなどの女性達は、みんな素敵ですね。[投票]
★4マイ・フレンド・フォーエバー(1995/米)全体的に普通の作品なのですが、靴のシーンで泣かされてしまいました。[投票]
★5ギルバート・グレイプ(1993/米)ギルバート、長い間よく一人で頑張ったね。 [review][投票(9)]
★5ユージュアル・サスペクツ(1995/米)途中で犯人は解ってしまいましたが、良くできた作品です。途中の刑事さんの話が最大のヒントですね。[投票]
★3グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)主役の2人よりも、脇役であるベン・アフレックとその台詞が一番印象に残っています。本当に素敵な友人ですね。[投票(3)]