コメンテータ
ランキング
HELP

早秀さんのコメント: 更新順

★4ファイト・クラブ(1999/米)わたしにとって『未来世紀ブラジル』以来の踏み絵映画だと思う。(笑) [review][投票]
★4スパイ・ゲーム(2001/英=米)1800円を払っていたとしても満足、友人に「どう?」と聞かれれば「いいよ!」って答えるであろう。でも何かがモノ足りない・・・ [review][投票]
★2クロコダイル・ダンディーin L.A.(2001/豪=米)何の為に作ったの? [review][投票]
★2ザ・メキシカン(2001/米)俳優達の持つオーラーでなんとか最後まで見れました。 [投票]
★5リリイ・シュシュのすべて(2001/日)となりのトトロ』を見て、持ち続ける事の難しい何かをいつの間にか失って いた事に気づいたが、この映画では確かに存在したであろう得体の知れない悪魔 の存在を思い出しました。 [review][投票(1)]
★3ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)いろんな映画を見てしまうと、こんな映画でもありきたりに感じてしまう。 [review][投票]
★1岸和田少年愚連隊(1996/日)原作読んだモノの映画化は見るのやめとこ。 [review][投票]
★1のど自慢(1998/日)期待して見るとダメよって事? [review][投票]
★1エネミー・ライン(2001/米)ご丁寧にジーン・ハックマンまで用意して、これだけつまらない映画も珍しい。 [review][投票]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)元ネタへのリスペクトが感じられる稀なパロディー映画。 [review][投票(1)]
★3ハンニバル(2001/米)傑作ではないけど、駄作でもない。4点つけてもいいけど、『羊たちの沈黙』には劣る。最も評価が難しい怪作。 [review][投票]
★1スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)「ヨーダのアクションに4点」、「やはりSF作品の金字塔、5点!」、「偉大なるSFX技術の元祖にプラス1点」、いえいえ甘やかしてはいけません。(笑) [review][投票(1)]
★4クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)噂に聞いて鑑賞しました。スゴいの作ってますね、しんちゃんの映画スタッフって。ホント、子供の反応を生で見たいし、感想を聞きたい。 [投票]
★4溺れる魚(2001/日)この映画がどんな作品かって? バカ映画ですよ、ハイ。 [review][投票]
★5サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)この作品に関する否定的な意見も肯定します。でも、わたしが泣き崩れた事も事実。 [review][投票]
★4M:I−2(2000/米)ウルトラマンのチャックが見えなかった頃を思い出して見ましょう。(笑) [review][投票(4)]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)ピロピロピロ〜、「オークがあらわれた」、バシッ!、痛恨の一撃!!、1ターンって結構大変。 [review][投票(1)]
★4オーシャンズ11(2001/米)盗みを忘れたルパン三世にお嘆きのあなたへ [review][投票(1)]
★4死亡遊戯(1978/香港)ラスト10分だけで4点! [review][投票(5)]
★2サイダーハウス・ルール(1999/米)出演者それぞれのキャラの歩んでいった人生に疑問を感じる [review][投票]