コメンテータ
ランキング
HELP

猫ナスさんのコメント: 更新順

★2狗神(2001/日)普通のホラーとなんら変わりなし 原田作品だから観たという人は期待を裏切られたでしょう[投票]
★4アギーレ 神の怒り(1972/独)どうしてこんな映画を撮ろうと思ったのか・・・理解不能[投票]
★4カノン(1998/仏)キューブリック映画と同じ匂いがプンプンする [投票]
★5ヴィトゲンシュタイン(1993/日=英)初めて観たジャーマンの作品なんですけど、とにかく映像がおもしろくて、以後ジャーマンづけになりました。[投票]
★3スローターハウス5(1972/米)ヴォネガット好きの私からみても許容範囲です。良く映像化してあると思います。[投票]
★3出発(1967/ベルギー)テンポが良い[投票]
★3式日(2000/日)よくあそこまで自分をさらけだせるわねー。庵野監督、あんたは偉い!ということで評価は3点。岩井さんの役者転向を希望します。[投票(1)]
★4女と女と井戸の中(1997/豪)乾いた映画 女の子の心も映像も ストーリーと青いフィルターが妙にマッチング仮説[投票]
★2ミステリー・トレイン(1989/米)工藤由貴気持ち悪すぎ 最後まで見れんかった。[投票(1)]
★4ダークシティ(1998/米)ポストブレードランナー[投票]
★4スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)この監督がなにを思って作品を作っているのか、まったくわからんちん。[投票(1)]
★4サンタ・サングレ 聖なる血(1989/伊=メキシコ)ホドロフスキー映画の中で、唯一わけがわかってしまった作品。ちょいとインパクトに欠ける。[投票]
★5橋の上の娘(1999/仏)たまんねー!官能的だけどかわいい映画 アートと娯楽のバランスが絶妙 ますますルコント好きになっちまっただ。[投票]
★1御法度(1999/日)不自然な演技、不必要な字幕、不必要なつぶやき。私のワースト1。ギャグ映画だとしたら、評価5なんだけど・・・[投票]
★5蛇の道(1997/日)コメットさんのキレっぷりが、あたいのハートをぎゅっとつかんではなさない。[投票(1)]
★5サボテン・ブラザース(1986/米)タイトルが秀逸。すばらしきお馬鹿映画に乾杯![投票]
★5木靴の樹(1978/伊=仏)自然の描き方が群を抜いている。美!!![投票]
★5がんばっていきまっしょい(1998/日)精神衛生上、たまには甘酸っぱいのも必要かと・・・[投票]
★4カルネ(1991/仏)ちょっと雑だけど、今後を期待させるものがありやした。[投票]
★5髪結いの亭主(1990/仏)中心気質映画 すばらしくてナイスダンス えろてぃーーく![投票]