コメンテータ
ランキング
HELP

みったさんのコメント: 更新順

★4おはぎ(2001/米)人によってすごく評価が分かれる作品だと思いますが私は心温まり感動してしまいました。SAYAKAがとてもよかったです。先生役は誰でしょうね?エンケンさんに似てるけど…[投票]
★4魔法使いのおじいさん(1979/インド)たいしたセリフもなく、淡々と進行してゆくうち、話は意外な方向に!心温まる、優しい映画でした。またいつかどこかで出会いたい・・・。[投票]
★2サヨナラ(1957/米)アメリカのTVではたびたび放映されてます。アメリカ人では知ってる人が多いと思います。日本人役も日系アメリカ人がやってたと思いますよ。ちょいヘンテコ。[投票]
★3ザ・リング(2002/米)細かい部分はおいといて、これはこれでいいと思いました。ビデオテープの内容の出所が日本版に増してますます不明になっている。[投票]
★3模倣犯(2002/日)?って感じ。でもなぜか気になる。あの演技はサイコチックにするための演出なんですかねぇ?山崎努氏はおじいちゃん役ですか。いやはや…木村佳乃がとてもよかったです。[投票]
★3ハッシュ!(2001/日)…ならタバコやめたら?と一日2箱の私は思いました。 登場人物の自然な演技(演出?)と朝子の不潔感で一点追加![投票]
★2白い犬とワルツを(2002/日)「ファンタジーなのだ!」と言い聞かせてみればいいのかも…私自身犬を飼い、犬のことをいろいろと知った今となっては複雑な思い。在日の描き方もなぁ〜。がっかり。[投票]
★3ソードフィッシュ(2001/米)こまかい部分はまあ、おいといて…面白かったです。DVDで監督の説明部分を見て評価下がっちゃった。フーフー鼻息荒くてウルサいんだもん。(じゃ見るな) [review][投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)ゲゲゲの鬼太郎チックに観てしまいました。私が観た宮崎作品の中では(あまりみてない)一番面白かったです。皆さんのコメントを読むと、色々と深い解釈してますね。もう一度、心してみてみます…。[投票]
★3ウォーターボーイズ(2001/日)面白かったです。でも竹中直人等ベテランどころに頼りすぎな感が…の割に彼らの旨味が活かされていないところが残念。個人的に許せないのはサカナの扱い。可哀相だった。サカナだって愛して飼っている人もいるのです。あれが犬や猫だったら皆さん、どうなのでしょう?[投票(2)]
★3恋愛小説家(1997/米)ヘレン・ハント演じる相手役の思慮浅さと分別のなさが大人の女性とは思えなくてイマイチでした。犬がかわいかったので一点追加です。[投票]
★3スリーピー・ホロウ(1999/米)ジョニー・デップがよかったです。びっくりなシーンがたくさんあって、ドキドキハラハラしたい方にはおススメだと思います。 [review][投票]
★3みんなのいえ(2001/日)三谷さんには期待しちゃってるんで…前作の方が断然面白かったです。唐沢寿明がよかったです。[投票]
★2心の旅(1991/米)リハビリ中のハリソンがかわいい。[投票]
★3アザーズ(2001/米=仏=スペイン)視覚的にもっともっと怖いことを期待しちゃってました…しかしよかったです。せつない。ひたすらせつない。 [review][投票]
★3プリティ・ベビー(1978/米)幼い頃にみたので、ショックを受けました。あの男はプリンス(元)に似てると思った。[投票(2)]
★2二百三高地(1980/日)子供の頃、「ダルマさんが転んだ」を何故か「乃木さんはエラい人」というフレーズで遊んでたんですが、ウチらだけですか? [review][投票(1)]
★3ファイト・クラブ(1999/米)「カミカゼ」って…やはり攻撃的なイメージなんですね。おもしろかったです。もう一回最初からみたくなる映画でした。[投票]
★3最‘新’絶叫計画(2001/米)やはりアッシはかなり笑ってしまいました。女のコは前回の方がかわいかったと思う。[投票]
★2しあわせ家族計画(2000/日)盛り上がりに欠けるなあ。笑いどころもないし…。なぜか期待していた自分に疑問。[投票]