コメンテータ
ランキング
HELP

Vaderさんのコメント: 更新順

★4魔法使いのおじいさん(1979/インド)心温まる作品でした。[投票]
★3ファイナルファンタジー(2001/日=米)CGはここまで出来るということを証明したような作品ですね。 そこまではよかったんですが・・・・。可もなく不可もなくってとこでしょうか。でも個人的には好きです。ただ『ファイナル・ファンタジー』というものにこだわりすぎたのでは? [review][投票]
★5機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)映画版『ガンダム』(1年戦争編)では一番好きです。 『ガンダム』が描く生・死・情・愛・憎しみなど全てが詰め込まれているといっても過言ではないように思います。[投票]
★5機動戦士ガンダム(1981/日)この作品には私の人格形成時において少なからず、いや、多大なる影響を受けました。『ガンダム』を動かすことが出来るのは誰でもなく自分だ!と本気で思っていた時代が誰にでもあるはず・・・・。私だけ!?[投票]
★412人の優しい日本人(1991/日)画面の端にまで演出が行き届いていて最高!何度も観てしまいます。端や後ろの方ばかり観ていても面白いです![投票(4)]
★3ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)本当は2点ですが、スピルバーグがアメリカ国民を裏切ったその勇気を讚えて3点をつけます。あるシーンだけを確かめるために3回も劇場に足を運びました。そのシーンとは?レビューで。 [review][投票(1)]
★4スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)ジョージ・ルーカスが次世代のデジタル映像を目標に実験的に撮ったような気がする仕上がり。『スターウォーズ』シリーズは無条件に5ですが、アラが目立ったので今回は4です。 ところで、あらすじも書いたけど確か32年前でしたよね?[投票]
★4銀河鉄道999(1979/日)男のロマンです!寂しさをひた隠し、夢に向かってまっしぐら・・・死ぬまで有効![投票]
★4エイリアン(1979/米)暗闇を効果的に演出した代表的作品だと思います。 シリーズの中では一番好き。[投票]
★5マトリックス(1999/米)ここ数年で一番好きといっても過言ではないです。(『スターウォーズ』シリーズの次ぎに多く)何度も映画館に観に行った作品です。CGはあまり好きではないのですが、「使うならこう言うふうに使って欲しい」と思っていた通りに使ってくれました。[投票]
★5レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米)インディ伝説の始まり。彼の伝説は永遠ですね。彼の素性は・・・・ これまた小説で出ているのでこちらも是非読んでください。[投票]
★5スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)相変わらず無条件で好き。いや、好きなんていう言葉では表せません、この作品については。深い深いダークサイドな世界・・・・。[投票]
★5スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)シリーズ全部をコメントしようと思ったら何百ページあってもたりないので、一言だけ。ダースベーダーのコスチュームは回を重ねるごとにグレードアップしているのがいい。[投票(2)]
★5スター・ウォーズ(1977/米)我が人生ここにあり。この作品があったからこそ今の私がいます。[投票]
★5機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982/日)ガンダム』と呼べるのは1年戦争編のみ。と私は思います。 『ガンダム』はロボットアニメではなくってよ! ヒューマンドラマだ!ジーク・ジオン!![投票]
★5インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)シリーズの中で一番好きな作品。ハリソン・フォードが一番光っていた時ではないだろうか。インディが何故こういう人物なのかも続編小説で是非ごらんください。[投票]
★5インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米)これぞ映画の真髄という感じ。映画とは娯楽。娯楽はこうでなくっちゃ。冒険をしたくなります。[投票]
★4喜劇 家族同盟(1983/日)人類、皆兄弟。[投票(1)]
★1今そこにある危機(1994/米)これは映画化すべきではなかったような気がします。なんであんなの作っちゃったのって感じです。ここからハリソン・フォードB級出演伝説が始まった・・・・!?(その前からか)[投票]
★2A.I.(2001/米)すっごく期待していたので残念でした。外国で観るならまだしも、日本のあの値段で観るのはどーでしょうか?でもビデオで観るくらいなら、お金をドブに捨てて映画館で観ましょう。(CGの為に)。 [review][投票]