frank bullittさんのコメント: 更新順
スパイダーマン(2002/米) | 予想どうりのおバカムービー!アメコミそのままの映像がかなりなり笑え た。それにピーター・パーカーのヒーローになりきれてない姿が最高!! サム・ライミにしかこんなスパイダーマンは撮れないだろうなぁ〜 | [投票] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 評価が難しい!個人的には良かったけど誰にでもは薦めにくい作品。 | [投票] | |
サンドロット 僕らがいた夏(1993/米) | 何も考えず素直に楽しめた。 | [投票] | |
PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米) | 何だ!この脚本は?大好きなバートンなのに!それからオリジナルの『猿の惑星』って「本当に面白かったんだなぁ〜」と改めて思いました。楽しみにしてたのになぁ〜劇場にビデオと2回も観たのにやっぱりだめだ! | [投票] | |
ブリンクス(1978/米) | セリフ等が70年代特有の味のある仕上がり。個人的には好きだけど今ではすっかり忘れられてる映画かも?でも後半3点。 | [投票(1)] | |
ギター弾きの恋(1999/米) | どう見てもエメットはショーン・ペンにしか見えない!期待はずれ!! | [投票] | |
アトランティス/失われた帝国(2001/米) | いくら両作品とも「海底二万マイル」を元にしているとは言え・・・。『ライオンキング』といいディ○ニーは最低。 | [投票(1)] | |
リプレイスメント・キラー(1998/米) | チョウ・ユンファがカッコ悪すぎ!!! | [投票] | |
パール・ハーバー(2001/米) | 何だこの作品は!? | [投票(1)] | |
ワイルドバンチ(1969/米) | 信念を貫いた彼らの生き様!けして暴力だけでない哀惜の思いを描いた傑作。 | [投票(1)] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | たくさんのオファーからローリングがコロンバスを選んだのは正解だったと思います。とにかくローリングが喜んだのは確かです!?本を読むのは個人の想像力がすべて!映画はその想像力が映像になるので監督は大変だね!! | [投票] | |
ブラジルから来た少年(1978/英=米) | フランクリン・J・シャフナーいいですね。個人的に本作も含め好きな作品が多いです。 | [投票] | |
華麗なる賭け(1968/米) | 映像、音楽、マックィーン これだけ揃えば個人的には5点です。 | [投票] | |
暴力脱獄(1967/米) | みんなも5点かと思ってた。 | [投票(3)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | ドミニク・セナがんばれ! | [投票] | |
15ミニッツ(2001/米) | 「誰でも15分は有名人でいられる」というアンディ・ウォーフォールの言葉。「有名になれば何でもあり!」いかにもアメリカ!! | [投票] | |
天使のくれた時間(2000/米) | 感情移入できたかどうか、仕事やお金に生きた私にとっては、とてもよかつた。ん!?私は人生を後悔してるのか?個人的には4.5点!! | [投票] | |
ニル・バイ・マウス(1997/英) | ドキュメンタリーと思わせる映像と演技。レイモンドを演じたレイ・ウィストン、その妻役のキャシー・バークのすばらし名演。でも辛すぎるので二度は観ません。 | [投票(1)] | |
MONDAY(1999/日) | 私の友人の杉田君と酔った時の動き(ダンス等)が同じだし、同じように記憶もなくなります。それに、犯罪行為も?もちろん彼は映画を観てません。だから5点!!みんなに彼を見せたい! | [投票] | |
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | Tomに先に買われた! | [投票] |