コメンテータ
ランキング
HELP

GETさんのコメント: 更新順

★5クローサー(2002/香港)最高。最高すぎる。殺し屋なのに、銃を撃つたび目をつぶってしまうのはアレだが、それを忘れさせてしまうほどになんてかっちょいい殺陣なんでしょう。その凄まじさに感動しましたよ。ええ。惚れましたよ。ええ、ええ。 [review][投票(2)]
★2呪怨(2002/日)あきらかにキャスティングミス。女優(?)多過ぎで「キャーキャー」叫びすぎで、怖さの表現が単調。男の恐怖を必死でかみ殺す”絶句による沈黙”その後こみ上げてくる叫びが、より恐ろしさをかもし出す気がするのだが・・・。てかこの映画かなり『女優霊』入ってるよねぇ。。。 [review][投票]
★2リーサル・ウェポン(1987/米)このシリーズ、有名だが観たことなかったので、早速チャレンジしてみた。むー、微妙だ。元軍人だかなんだか知らんがそんな役柄のメル・ギブソン が、撃ちなれてるはずのベレッタを撃つたびに目をつぶるのが、ヘッポコすぎて笑える。[投票]
★3男たちの挽歌(1986/香港)漢の臭いがプンプン。まぁジーンとくる場面はあるものの、アクションは言うほど凄くない。つかこのチョウ・ユンファは武藤敬司ですよね?。[投票]
★3必殺4 恨みはらします(1987/日)つーか、ムコ殿。へっぽこすぎだぞ。最後の最後、俺も言っちまったよ。「そんなの・・・ありかよ・・・」ってな。ま、面白かったけどさ。全体的には。[投票]
★4ショーシャンクの空に(1994/米)もてない友人達でこの映画を次々に見せ合い、「なんだかんだ言っても最終的にはやっぱ”友情”なんだよな」と、慰めあってみたい、な。[投票]
★4自殺サークル(2002/日)甘〜〜い4点。自己満かつ矛盾てんこもりなクライマックスにすげぇムカついたが(ここ1点)、それまでのめり込んで見入ってしまったのも事実。悔しいが評価せねば…。クソ!。すっきりしねぇ。だがまぁ、これで園子温って人間の戦法がわかったよ。猫だましだな。覚えとくさ。 [review][投票(1)]
★3バイオハザード(2002/英=独=米)この映画、ゲーム化すべきだ。[投票(8)]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)とりあえず魔法使いのじいさんが、へっぽこすぎだろ。もっと魔法使ってくれ。ここで魔法使えや!って時に、ただ老いぼれてるだけ。まったく、使えない魔法使いですこと。歳のわりにLV3くらいなんだろうな。きっと。エルフはLV20。強すぎ。[投票(1)]
★4アイス・エイジ(2002/米)泣いて笑って後味もいい気持。こういう映画って大切にしたい。なによりCGでこういうことができるのってすてき。FFも見習って・・・。関係ないが日本語吹き替えは正解だったと思う。[投票(2)]
★2メン・イン・ブラック2(2002/米)この映画はあの”ピカッ”をくらうまでもなく、一週間かそこらで記憶から消えそうだ。それくらい印象が薄い。[投票(2)]
★4ブレイド2(2002/米)ブレイドよりも、あきらかに間違った日本刀の使い方してるアジア人っぽいヴァンパイアに惚れたよ。アメリカン侍いいね。爆笑。プロテクターに”雪”のワンポイントも頭悪くてよし。あっけない散り方もステキ。でも奴のアクションはかっちぶー。[投票(2)]
★2タイムマシン(2002/米)邦題は「タイムマシン〜やっぱり猿の惑星〜」にしてください[投票]
★3PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)ズバリ、このテの映画は30年くらい前なら大ヒットしてたね、もったいない。続編もたくさん作られそうだしね。絶対。・・・ん・・・なんか間違ってる?。[投票]
★3キャスト・アウェイ(2000/米)漂流ってことで。設定的には『漂流教室』の方がすげーけど、映画の内容はこっちの方が数十倍すげー。つーか俺、何か間違った感想いってるね。[投票]
★3トゥームレイダー(2001/米)映画のストーリーが進んで行くにつれて”つまらなくなっていく”という、めずらしい映画。アンジェリーナ・ジョリー は頑張ってると思うが、どうも動きが重い。チャン・ツィーのようなキレがない。[投票]
★4メメント(2000/米)数ピース足りないパズルの様な映画だった。進めど進めどなかなか全貌が見えてこない、この奇妙感覚が快感だったりする。『ユージュアルサスペクス』以来の衝撃だ。さらに、ジョジョの奇妙な冒険がこの映画をモロパクってるのにも笑撃!。[投票]
★3仄暗い水の底から(2001/日)リング』では怖い女性。今作では怖い少女。中田秀夫の恐怖の演出は相変わらず。つ〜ことはズバリ次は怖い老婆!!。と予想。うわぁ〜ベタベタじゃん。[投票]
★3エントラップメント(1999/米)冒頭の泥棒シーンが一番かっちょい〜。つーか、キャサリン・ゼタ・ジョーンズはこの映画だと、少し峰不二子を連想させる。[投票(1)]
★2猫の恩返し(2002/日)「千と千尋」よりこっちの方が断然小さな子向けなお話。それゆえ危機感のない主人公に好感持てず。バロンは好きなんだけど、しゃべるたびに袴田のフェイスが頭にチラチラと...。ぬぉ〜、邪魔するな袴田。 [review][投票]