inuRenさんのコメント: 更新順
ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981/日) | 小学生の時に見た。感動すると涙があふれてくるという事を覚えた映画です。今でも思い出すと目頭が熱くなる。 | [投票] | |
パニック・ルーム(2002/米) | 予告編みて期待して行ったからかなぁ。主人公も敵も行動がおバカ。もっとなんとかできるだろうに・・・。ふぅ。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 映画館で、上映中にこんなにも笑いや拍手が沸く作品ははじめて。笑いといってもお腹がよじれるような笑いね。上映終了後もあちこちで笑いが、、、。もう1度も見たい!あぁ、少林サッカー中毒です。 | [投票(3)] | |
スパイダーマン(2002/米) | ひゅ〜ん、ぺたっ!と飛ぶスパイダーマンは見ていて爽快です。また、スーパーヒーローの宿命みたいな悲しさがよく伝わってきた。べただけど面白かった。 | [投票] | |
遊星よりの物体X(1951/米) | 4〜5歳の時にTVで観た。恐怖におののいた記憶がある。母の話ではしばらく、夜泣きしたらしく、その度にこの映画を見せた父を叱りつけたらしい。 | [投票] | |
バンデットQ(1981/英) | ブラックジョークの効いた夢のある冒険モノ&御伽噺。大好きです。 | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 1968年から見た2001年の未来図。モノリスの存在。想像力と発想にやられた。眠くなっちゃうシーンはたくさんあるんだけど・・・。脱帽。 | [投票] | |
天空の城ラピュタ(1986/日) | これぞファンタジー。素晴らしい世界観。テーマソングは未だに私の中での名曲NO.1です。 | [投票] | |
いまを生きる(1989/米) | 今を生きている人はどれくらいいるだろうか。自分を含め・・・。 [review] | [投票(3)] | |
レオン(1994/仏=米) | 何度観ても泣けるのです。 | [投票] | |
ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) | とあるワンシーンだけが強烈に印象に残っている。もう一度みようかな。。 | [投票] | |
12モンキーズ(1995/米) | 楽しめた記憶があるのに内容を覚えていないので、、、。 | [投票] | |
ビッグ(1988/米) | 子供の頃に1度、大人になってもう1度観た。あぁ私は大人になってしまったんだなぁと切なくなった。 | [投票(2)] | |
無能の人(1991/日) | なんとかなるさぁ。。。さすが竹中直人。 | [投票] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | つっこみどころは満載だけど素直に楽しめたのは、主演がトラボルタだったからかも。 | [投票] | |
惑星ソラリス(1972/露) | もし私がソラリスに降りたら。。。と考えると心が痛む。 | [投票] | |
里見八犬伝(1983/日) | 幼少の記憶ではわくわく楽しめたような、、。もう一度観てみようかな。 | [投票] | |
キャスト・アウェイ(2000/米) | 観点に(観る時の気分などにも)よって評価が左右する作品だけど、トムハンクスは名優だとあらためて思った!に4点。 | [投票] | |
忘れられない人(1993/米) | クリスチャンスレーターのファンになるには十分の映画でした。泣けました。。 | [投票(2)] | |
ギャラクシー・クエスト(1999/米) | 近年まれに見る傑作です。映画はこうでなくっちゃ! | [投票] |