コメンテータ
ランキング
HELP

aimakさんのコメント: 点数順

★5スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)ジャージャーがやたらと利口になってたのには驚きました。[投票(3)]
★5サイコ(1960/米)なにが怖いって、私はモノクロフィルムの生々しさにあると思います。[投票(1)]
★5リリイ・シュシュのすべて(2001/日)いたっ・・・痛たたたっ!!ここまで痛い映画初めてかも。 [review][投票(1)]
★5AKIRA(1988/日)内容的には描ききれていない面が多々ありましたが、5点を付けないわけにはいかない。「AKIRA」という作品自体が日本の誇りであり、ファッションだから。[投票(1)]
★5A.I.(2001/米)また新たなサイバーパンクの傑作が誕生した。SF映画好きは見とくべき。 [review][投票(1)]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)最高です。アルトラなバイオレンスはマジでガティワッツにキた。[投票(1)]
★5マトリックス(1999/米)やればできるやんハリウッド!って感じ。[投票]
★5ブレードランナー(1982/米)最新技術の粋を尽くしてもなぜか超えられないサイバーパンクの傑作。2001年がそうであるように。[投票]
★5現金に体を張れ(1956/米)ため息ものの完成度。キューブリックの監督としての実力をしらしめる傑作。しかし、40年以上も前にこの映画ですか・・・、恐ろしい。[投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)今だにこの作品ほど忠実に未来の宇宙空間を再現した映画は見当たらない。[投票]
★4Jam Films(2002/日)JUSTICE』『けん玉』5『Messenger』『ARITA』-1 [review][投票(1)]
★4アメリ(2001/仏)やりすぎ感が漂う脚本だが世界観と映像美でぎりぎりバランスをとっている感じ。私は多少やりすぎ感が勝っていて4点です。[投票(1)]
★4サイダーハウス・ルール(1999/米)堕胎を木から落ちるリンゴに例えて、たとえ堕ちてもアップルサイダーになるってことかな。[投票(1)]
★4砂の惑星(1984/米)カクカクのポリゴンシールドが無茶苦茶かっこええ!あとスタートレックのおじさんも見所ですね!![投票]
★4ザ・リング(2002/米)やりすぎ版RING。 [review][投票]
★4ビューティフル・マインド(2001/米)観るときは情報をシャットアウトして! [review][投票]
★4トータル・リコール(1990/米)好きなんです結構。でもみなさん評価低いなあ、あれ〜?[投票]
★4クリクリのいた夏(1999/仏)前半、ダメ親父の馬鹿っぷりに呆れて途中観るののやめようかと思ったけど、最後まで観てよかった。なんか「ライフ・イズ・ビューティフル」っていうか。 [review][投票]
★4アイズ ワイド シャット(1999/米)キューブリック特有の映像美がなによりの娯楽性だった。[投票]
★4シャイニング(1980/英)ホラー映画なのにたいして恐く無い!でもこれは心理的な恐さを映像で見せつけた、いわゆるサイコホラーの先駆けでは?[投票]