ウェズレイさんのコメント: 点数順
プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) | ユン・ピョウとサモハンが出てないのに『プロジェクトA2』なんてダメだと思うよ | [投票(1)] | |
チャップリンの 独裁者(1940/米) | ギャグが少なすぎる・・・。チャップリンにはどうしても面白さを求めてしまう。 | [投票(1)] | |
ウォール街(1987/米) | 株のやりとりで盛り上がる映画を作る、ってのが無謀では? | [投票] | |
デイ・アフター・トゥモロー(2004/米) | 映画館で見ないと途中で寝るかもよ? | [投票] | |
戦場のメリークリスマス(1983/英=日) | 最後のタケシが結構キモイ。 | [投票] | |
グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | ワイヤーアクションは好きだが、これは不自然。 | [投票] | |
デスペラード(1995/コロンビア) | ハマる人はハマるんだよね、きっと。 | [投票] | |
アンブレイカブル(2000/米) | 落ちを作るために内容ほったらかし。映画は内容あっての「落ち」っていうのがよくわかった。 | [投票] | |
コンタクト(1997/米) | 中途半端に非現実的なことを真剣にやってる俳優。見てるこっちが恥ずかしいわけだが。 | [投票] | |
アンドリューNDR114(1999/米) | このロボットしゃべりすぎ。こんなにしゃべられたら疲れる。 | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日) | この映画を見る「対象年齢」にかぶってないと辛いのでは・・・? | [投票] | |
スパイキッズ(2001/米) | 予想を大きく上回る低レベルっぷり。唯一評価できるのは上映時間が短いことぐらいか。。。 | [投票] | |
バーティカル・リミット(2000/米) | 山登りなんて所詮金持ちのやるスポーツだ。一般庶民の心を掴むなんてとてもとても・・・。 | [投票] | |
パトリオット・ゲーム(1992/米) | さすがトム・クランシー。わかりにくいことこの上ない。 | [投票] | |
ピースメーカー(1997/米) | 自分の大学の英語のテキストの文に「嫌いな映画はありますか?」という文の答えの例の一つとして「ジョージ・クルーニーが出演している映画です。」という回答があった。はじめは笑ってしまったがなんとなくわかるような気もした。 | [投票] | |
御法度(1999/日) | 松田龍平の芝居はすっげぇーうまいのか、すっげぇー下手くそなのかよくわからん、ってゆーかキモイ。 | [投票] | |
クリムゾン・リバー(2000/仏) | たぶん『セブン』みたいな映画を作りたかったんじゃないかな・・・。 | [投票] | |
フラッシュダンス(1983/米) | アレックスが18歳ってゆーのは絶対ありえないです。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | ルーシー・リューは他の二人に比べ、やや足を引っぱってる感がある。 | [投票] | |
ブギーナイツ(1997/米) | 日本人の平均値は13センチ、と聞いたことがあります。外国人の平均値はわかりませんが、噂によると羽賀研二は入浴の際に座るときに使う腰掛けに座ると同時にチ○コが下のタイルについてしまうという話です。やはり外国人の血が少しでも混ざると違ってくる、ということですなぁ。 | [投票] |