コメンテータ
ランキング
HELP

Yukkeさんのコメント: 点数順

★4魅せられて(1996/英=米=仏=伊)なんだろな〜…見ているうちに自然と惹かれていきました。リブ・タイラーって意外と魅力的な女優かもしれんと思ったのは自分だけだろうか??[投票]
★4キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002/米)ストーリは単純なんだけど、BGMやら衣装やら…レトロな感じが気に入りました。[投票]
★4MONDAY(1999/日)何を伝えたいかストレートにおもしろく教えてくれる、そんな作品です。[投票]
★4モダン・タイムス(1936/米)顔芸と言っては失礼だけど、やっぱり顔の表情や仕草で人を魅了するチャップリンは…すごいよ。言葉を喋らず体で表現して、コメディーの原点ですね。[投票]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)こんなに単純でいいのと思ったけど…かわいいから許します!![投票]
★4ラットレース(2001/カナダ=米)金がかかると真剣だね。でも醜いとかじゃなくて…ホントにおばか(笑)[投票]
★4街の灯(1931/米)現代の映画はしゃべりすぎているような気がしました。[投票]
★4ピンポン(2002/日)僕に人目を気にしない若さと、もっとでっかい勇気があったならI CAN FLY---と飛び降りたい。ぺコがあまりにもすがすがしく見えたんだもん。 [review][投票]
★4スペーストラベラーズ(2000/日)ようやく原作の”ジョビジョバ大ピンチ スペーストラベラ―ズ ver.Zero”も見ました。映画よりスケールは小さいけど小ネタは笑えて、両方とも笑えてよいですよ〜!![投票]
★4ラヂオの時間(1997/日)これだけの人を集めると普通ならキャストだけに注目がいくけど、この映画はストーリーの印象しか残らなかった。これが監督としてのミタニの実力なんだなぁ・・・。[投票]
★4オーシャンズ11(2001/米)内容は薄いが見やすい映画でした(笑)しかし出てくる人の名前がみんな横文字だから、誰が何て言う名前かを思い出すので精一杯。みんなもうちょいわかりやすい名前だったらなぁ(泣)[投票]
★4ショーシャンクの空に(1994/米)ストーリーもよく感動させられ、とてもいい作品だとは思った!!ただ…何か1つかけてると言うか物足りなかった。 [review][投票]
★4モンスターズ・インク(2001/米)自分は、この映画を見て…子供の頃の純粋さみたいなものを思い出しました。[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)なんとなく気づけば何回も見てる映画と言ったら、これしかないでしょ・・・Back to the Future!![投票]
★4トレインスポッティング(1996/英)今後これを超えるほどのスタイリッシュな青春映画なんて出てくるだろうか??? [review][投票]
★4キッズ・リターン Kids Return(1996/日)これほどまでに感情移入してしまった映画は初めてだ。見終わって悲しくなったが、とても満足だった。不思議な映画だ。[投票]
★4CUBE(1997/カナダ)追い詰められた人間の感情が伝わってくるような・・・、目が離せない緊迫感があったような・・・。きっとこの映画は脚本以上のデキだったんじゃないかなぁ!![投票]
★4パッチ・アダムス(1998/米)人を笑わすことは難しいことじゃない。何も考えずありのままの自分で接すればいい。ただそれだけだ。[投票]
★4ザ・ロック(1996/米)こんなにたくさんの人がコメントしてるので、今さら特に書くことはないけど…とにかく一回は見ておくべきだと思う作品です。[投票]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)この映画見るには少し歳が若すぎたかなぁ。もう少し大人になってもう一度見たらもっと違った印象になるかも…。[投票]