コメンテータ
ランキング
HELP

chihirovさんのコメント: 点数順

★3セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ(2000/米)金儲けが目当てなのではなく、素晴らしい作品を作ることが目当てというテーマは好きだけど、この映画はちょっとカルト過ぎてなんか嫌。面白かったけどね。[投票]
★3ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)やっぱり次元大介だね。ダンディだけどお茶目な彼。[投票]
★3世にも奇妙な物語・映画の特別編(2000/日)4つの物語の順番がとても良かった。階段を登るように面白くなっていく感じ。キャストが豪華なのも嬉しい。1話目,2話目がどうも足を引っ張っている気がする。[投票]
★3ザ・中学教師(1992/日)自分の通った中学校はたまたま平和だったけど、ほとんどの中学校はこの映画みたいに乱れているのだろう。自分は運が良かった。[投票]
★3セカンドチャンス(1999/日)短編集だから、くどくなくて疲れずあっさり観られました。短編集って結構いいなって思いました。[投票]
★3キャデラック・マン(1990/米)なんかありきたりでパッとしないから、ボーっと暇つぶし感覚で途中まで観てたんですが、ラストで何故か涙がこぼれ落ちました。[投票]
★317歳のカルテ(1999/米)クレア・デュバルって『パラサイト』の時はすごくごっつい人に見えたけど、この映画だと別に普通に見えた。[投票]
★3鮫肌男と桃尻女(1998/日)タイトルが嫌いなんですけど。音楽もカッコイイ感じだけど、別に好みじゃないし。山田君がいなかったら、3点は有り得ないでしょ。山田君はいい![投票]
★3釣りバカ日誌10(1998/日)このシリーズってハズレがなくていいです。大きな感動や大爆笑はないけど安心して見られる。金子賢宝生舞のような若者が出てくると、またちょっと違う味わいがあります。[投票]
★3ラヂオの時間(1997/日)くすくす笑えるし面白いんですけど、自分は特に千本ノッコみたいな人がすごく嫌いなので映画に愛着が湧かない。その他にも嫌な感じのキャラが数名出くるのでなんか好きじゃない。[投票]
★3マグノリアの花たち(1989/米)こういうのって幸せだなぁって思った。他人の評判やここでの評判や雑誌とかの情報とかの知識を全く入れずに見たから、途中まですっごくアネルが不審に見えた。[投票]
★3魔女の宅急便(1989/日)あの街に住みたい。登場人物に会いたい。主人公の気持ちがびんびん伝わり、後半なんて、自分まで苛立ってくる。[投票]
★3パッチ・アダムス(1998/米)笑った。泣いた。パッチは素晴らしい!かっこいい!自分も、自分が正しいと思うことに正直に生きたいと思った。[投票]
★3セブン(1995/米)キリスト教についてよく知らないから、キーワードみたいな言葉が頭をこんがらがらせ、消化不良になってしまった。2回目に観たときはフーンて感じだった。[投票]
★3アルレット(1997/仏)とりあえず、あの服インパクト強すぎ!ストーリーはかなり自分好みな感じだったけど、フランクの心情がつかみきれませんでした。[投票]
★3アメリカ万歳(1984/米)サニー、喋りっぷりがかっこいい!アメリカの憲法ってかっこいいかもって思ってしまいました。それに電気トイレが気になります。[投票]
★3さらば夏の光よ(1976/日)わかりやすい話なのでとても見やすかった。それでいて結構いい映画。 短所は音楽がかなり邪魔という点。[投票]
★3男はつらいよ フーテンの寅(1970/日)寅さんの恋愛のめり込み具合があまり激しくないせいか、かなりコメディ寄りなイメージ。[投票]
★3ガタカ(1997/米)大人っぽいかっこよさが印象的。根性・友情がキラリと光っていい話でした。でも前半はテンション低過ぎだと思う。高いとダサくなるんだろうけど。気になるところは未来人が顔を認識できない点。[投票]
★3ダークマン(1989/米)音楽がバットマンぽいなと思ったら、担当者が一緒でした(ダニー・エルフマン)。それにしても、[Action/Comedy/Horror/SciFi/Thriller]とは盛り沢山ですごい。ピンクの象のシーンが好き。[投票]