コメンテータ
ランキング
HELP

CGETzさんのコメント: 点数順

★4ファイト・クラブ(1999/米)[ネタバレ?(Y4:N3)] ビックリしました。【フィンチャー】作品の中でも好きな方です。【ブラピ】もいいけど【エドワード・ノートン】が凄くいい!『ファイト・クラブ』のルールが「この映画自体を口外するなということ」と掛かっていて綺麗だなぁと思った。 [review][投票]
★4カラー・オブ・ハート(1998/米)いい映画なんだけど、完成度がいまひとつで凄くもったいない。端々に光る要素があるんだけど、全体として機能しきっていない感じ。できれば作り直して欲しい作品。[投票]
★4打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)あの主題歌がわざとらしく流れるところだけが玉に傷、あれのせいでかなりマイナス。TV向けに作った作品だから仕方なかったのかも知れないけど[投票]
★4フィッシャー・キング(1991/米)いい作品だけど、途中の妄想シーンでよくわからなくなった記憶が、、まぁギリアムらしいんだけど。『トーク・レディオ』と違い感動作です。[投票]
★412モンキーズ(1995/米)テリー・ギリアム作品でもわかりやすくて好き。サッチモの"What A Wonderfull World"を使ってるのもPOPさを感じる理由の一つかな。『ラ・ジュテ』は確かに凄いけど、これはこれでいいと思う。[投票]
★4プロヴァンス物語 マルセルの夏(1990/仏)上品で映像も綺麗。素敵な映画。当時、プロバンス地方にかなり憧れました。[投票]
★4パリ空港の人々(1993/仏)地味だけどとっても素敵な映画でした。お勧め[投票]
★4ビッグ・リボウスキ(1998/米)期待したほどではなかったけど、それなりに楽しめました。[投票]
★4ケープ・フィアー(1991/米)デニーロ凄いなぁ[投票]
★4もののけ姫(1997/日)いまいち観る気がしなかっけど思ったより良かった。ナウシカを日本っぽく焼き直した感じだったので、特別新しいものは感じなかった。[投票]
★4スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)スターウォーズ』は一種のイベントだから映画的にどうのというのではなく映像に感動して、劇場で体感できればいいっていう感じ。[投票]
★4M:I−2(2000/米)アクションシーンはカッコよかったし、ジョン・ウーテイストも出てたのでそれなりに楽しめた。内容はあってもなくてもいいようなものだったけど。[投票]
★4KIDS/キッズ(1995/米)後味の悪い映画だけど、フォーク・インプロージョンの音楽がカッコいい。早朝の公園の風景もなぜか凄く印象に残っていて早朝といえばいつもそのシーンを連想してしまう[投票]
★4コンゴ(1995/米)こういうの大好き!B級テイストもちらほらあるけどやっぱり面白い。隠れた名作。マイケル・クライトン作品っていいなぁ[投票]
★4フェイス/オフ(1997/米)それなりにエンターテイメントしてるし、ジョン・ウー定番の技術もあるし、シナリオも綺麗。でも、悪趣味。。 [review][投票]
★4恋愛小説家(1997/米)ウディ・アレンみたいな作品を作ろうとしたけど、ちょっと及ばなかったっていう感じ。でもヘレン・ハントさんの魅力がよく出ている映画だし、音楽もいい。 [review][投票]
★4誘惑のアフロディーテ(1995/米)よかったけど、度々挿入されるギリシャ神話っぽい合唱団の部分がどうも受け付けない。[投票]
★4ギター弾きの恋(1999/米)アレン作品の中では別枠みたいな感じだけど、クオリティは相変わらず高い。『カイロの紫のバラ』には及ばないけど、これはこれでいいと思う。[投票]
★4トレスパス(1992/米)当時、HIPHOPにはまっていたので結構好印象。今見たら、どう思うかは責任持てません[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990/米)1,2から比べるとやはり落ちちゃう感は否めないけど、ラストのドクの決め台詞で感動しちゃう。[投票]