JamCatさんのコメント: 点数順
1999年の夏休み(1988/日) | 映像が透明感に溢れていて美しい | [投票(1)] | |
シザーハンズ(1990/米) | とにかくカラフルな街 その唯一の異質的存在故に悲しい | [投票(1)] | |
ノスタルジア(1983/伊) | タルコフスキーらしい映像と難解さ | [投票(1)] | |
Tommy トミー(1975/英) | コメントが増えててうれしい限りです(笑) | [投票] | |
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | そういう仕事をしているだけに『フリークス』と違う意味で二重の同一視が起こってしまった マット・デイモンは貴重 | [投票] | |
アマデウス(1984/米) | サリエリのコンプレックス | [投票] | |
リプリー(1999/米) | 作品の底辺を貫く同性愛傾向 | [投票] | |
ヤング・アインシュタイン(1988/豪) | 20世紀おバカ映画における一つの金字塔 | [投票] | |
汚れなき悪戯(1955/スペイン) | 美しくて悲しい この名前見ると涙出ちゃうね ホント | [投票] | |
王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987/日) | トルコ音楽的なテーマ曲がしばらく頭から離れず 雲を眺める事が多くなる 印象深い映画 | [投票] | |
ダイ・ハード3(1995/米) | マクレーンが変わってしまった…… シリーズとしては疑問あり ストーリーは都合良すぎ でも全て割り引いても5 おもろい | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | ジャバの間抜け度アップ グンガン訛も良い アミダラは塩沢とき 伏線の大盛りか?観るべし | [投票] | |
大逆転(1983/米) | すげー好き ツボにハマリまくり | [投票] | |
ミッション(1986/英) | 最初は金返せ〜と思って観てたがラスト10分でそれを撤回した クワイアはホントに素晴らしい | [投票] | |
HANA-BI(1997/日) | シンボリックな絵が病的に美しい | [投票] | |
ニューヨーク東8番街の奇跡(1987/米) | 話題作の同時上映として観た記憶がある しかしそっちより断然良かった | [投票] | |
レナードの朝(1990/米) | 医者を志すものには是非とも原作も読んでほしい | [投票] | |
ハイランダー 悪魔の戦士(1986/米) | ショーン・コネリーの親父ぶりも良い | [投票] | |
ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) | ピーター・オトゥールにコミュニケーションの大事さを教えられた | [投票] | |
3人のゴースト(1988/米) | 原案はディケンズの「クリスマスキャロル」 ラストのビル・マーレイは圧巻 | [投票] |