★4 | どういうわけか、すーっと彼がブランコに乗るように摩天楼を往来するシーンに、胸が熱くなるんだよなぁ。不思議だなあ。 (chokobo) | [投票] |
★3 | これで、プロデューサーがよくOK出したよ。
プロットがかなり雑。まあ、でも楽しめます。 [review] (USIU) | [投票] |
★4 | ピーターはいい人だと思うよ [review] (ミッチェル) | [投票] |
★5 | いわゆる「金かけたハリウッド大作」ってやつを、どんなに「ケッ」と思いたくたって、こういう映画に出会ったとき、「ああ、やっぱりスゲェ」と思わされてしまうんです・・・。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票] |
★4 | 実はそんな派手な見せ場が多くないブロックバスター映画。やや性急な展開が気にはなりましたが、アクション以外でこれだけの内容を盛り込んだライミの手腕は褒めていいでしょう。でも3はどうなるのかな?ストレートなヒーロー物もそろそろ見たい気はします。 (takamari) | [投票] |
★5 | 観てるこっちまで笑い/楽しすぎて”あぁ、こっ・腰がぁ・・・” (奈美) | [投票] |
★4 | やっぱ蒸れるのか・・・・。 (peacefullife) | [投票] |
★4 | 結構痛い話で爽快感はいまいち。逃げ出したスーパースパイダーがそろそろ他の人も噛んでもいい頃だろう。 [review] (くっきん) | [投票] |
★3 | 人々が恐怖におののくシーンはいい感じだけど、あとはさほど‥‥‥‥‥‥。 (stimpy) | [投票] |
★4 | 戦争モノほど重苦しくはないが、「悩めるヒーロー」をきちんと描き、笑いをとることも忘れない。ヒーローを描くための王道を守っていると思った。ただ、今回はピーターの内面に力点がおかれた分、ドックオクという適役の存在感がそれほどでもなかったような気がする。 (Walden) | [投票] |
★4 | 多分、しばらくこの映画の客観評価はできない。前作より数倍厚みを増した出来なのは間違いない。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | なぜ博士はわざわざアームを脳に直結してしまったのだろう(手動じゃ駄目?)。自分でやらなきゃ気が済まない科学者の悲しい性か。次回作への唯一の心配はMJの顔が更にゴツくなってるんじゃないかってことなんだが…。 [review] (ガリガリ博士) | [投票] |
★5 | 「スパイダーマン」なる手首から粘着質の糸を噴き出す男の話ですが、「ホントにこの世にいてくれたら」と年甲斐もなく思っちゃった。世界にはヒーローが必要だ。 [review] (G31) | [投票] |
★3 | 内容はさておき、やっぱりヒロインが不満。それほどの女かね? [review] (Pino☆) | [投票] |
★4 | 「糸ってこんなに役に立つんだな。」って思いました。「糸ほしい!!」と思いました。思わせた時点で映画の勝ちでしょ。 (ヒロ天山) | [投票] |
★5 | これはアクション映画を借りた純愛映画でございます。ふつふつと雰囲気を高めていく辺りはまさにラブストーリー。脱帽です。 [review] (セント) | [投票] |
★3 | F-1を売ればちっとは金になるだろ。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 前作で蒔いた種は極めて人間臭いニューヒーロー像として本作で見事に実を結んだ。本作で蒔いた種が次回どんな花を咲かせるのか、今からとても楽しみ。一作目の人気に乗っかって作られた続編物としてはあのT2にも劣らない完成度の高さだと思う。 (あさのしんじ) | [投票] |
★4 | 前作で提示された「大いなる力には大いなる責任が伴う」をさらに煮詰めた演出、そしてその中で悶え苦しむパーカーの姿に大いに感情移入。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票] |