★3 | カルキン君の行方 [review] (fiddler) | [投票(1)] |
★3 | 大富豪のお坊ちゃんが、財産乗っ取りを企む悪党をやっつけるという他愛ない話ではあるが、両親の性格設定や「いかにも」な悪者の行動など良く考えられているなと思う。 (サイモン64) | [投票] |
★2 | 見たことすっかり忘れてた。つまらなかった。 (赤い戦車) | [投票] |
★2 | はいはい、痛快。 (YUKA) | [投票] |
★4 | サイコーのひまつぶし (あちこ) | [投票] |
★2 | 特に印象に残る場面もない。カルキン少年にいっぱいいっぱいな感が・・。 (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | 生意気なのはいいんだけど、あのテラテラした唇がイヤ。 (KADAGIO) | [投票] |
★3 | 具体性が足りない作品 行く末は石でも食べるようになるのかー (どらら2000) | [投票] |
★4 | やっぱりお金持ちはうらやましい!たとえあんな風に命をねらわれたとしても… (snowfall) | [投票] |
★3 | すっごい笑えた。お金があれば何でもできるのね、って冷めた目で見るのではなく、そんなことまで・・・とあっけに取られながら見れる。発想がおもしろいです。だって「パパセンサー」って・・・ (ゆう) | [投票] |
★3 | ラストがディズニーだかなんだかアホっぽくて映画というより、テレビドラマっぽくていいです。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★2 | 名子役は名優になれない。典型的な落ちパターン。観てて痛々しかった。 (水木クロ) | [投票] |
★3 | ついにマコーレー・カルキンが子役を演じられるギリギリのところまで来てしまった作品。 (白羽の矢) | [投票] |