★3 | 僕にも少年時代があった、ということ以外、この少年とは何の共通点もないのに、なんでこんなに郷愁を感じるんだろう。 [review] (G31) | [投票(3)] |
★3 | 題名から明るい物語を想像していたのだが、出鼻をくじかれてしまい、何でこの邦題なの?と何度も思ったが、見終わってまあ、納得。少年の心理も物語の筋も、膜で覆われたように全体的に不透明だが、それが逆にこの作品の魅力となり、妙に惹きつけられるものを感じたのも事実。深読みがいくらでもできそうな懐の深さをもった作品だ。 (ことは) | [投票(2)] |
★3 | 混沌としてやるせない日常の中から抜け出して、全てから解き放されたような広大な空と麦畑を見つけた瞬間の気持ちよさったら・・。 (デンドロカカリヤ) | [投票(2)] |
★4 | 現実ってこんなものだ。甘っちょろい救いなんてない。それでも甘い夢は見てしまうもの。「人が生きていく」って甘酸っぱい。 [review] (づん) | [投票(1)] |
★1 | 意味わからなすぎ。なんでいっぱい受賞したのか全くわからない。 (tomomi) | [投票(1)] |
★2 | あの微笑はなんなんだ? [review] (Curryrice) | [投票(1)] |
★4 | いつまでも醒めぬ悪夢ですね。可哀想で辛かった。 (かっきー) | [投票(1)] |
★3 | “同じ風景、同じ人物も少年から大人になると違って見えるものだ”
という事だけわかりました。あとはサッパリ分からない。 (サブロウ) | [投票(1)] |
★4 | でも、やっぱり、結局は、 [review] (KEI) | [投票] |
★3 | 合言葉は「絶望」! 止まってしまった時間。 (カフカのすあま) | [投票] |