コメンテータ
ランキング
HELP

リアさんのコメント: 投票数順

★3SURVIVE STYLE5+(2004/日)今までCMプランナーとディレクターの映画監督デビュー作品ですよね?5つの話が同時進行していくんだけど…(@TOHO) [review][投票(1)]
★3モンスター(2003/米=独)セルビー(クリスティーナ・リッチ)って誰かに似てるな〜ってずうっっと思ってたんだよね。で、思い出した。最近レンタルして観た『贅沢な骨』のつぐみ だ。 [review][投票(1)]
★3ソニー(2002/米)オースティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズが出てんのかと思った(嘘)(@恵比寿ガーデンシネマズ) [投票(1)]
★2天国の口、終りの楽園。(2001/米=メキシコ)節操のない人間達。男の子2人はまだ若気の至りで済まされるかもしれないケド、いやぁ…何でもありだなと引いてしまった。キモチワルイ[投票(1)]
★4死ぬまでにしたい10のこと(2003/カナダ=スペイン)”夫以外の男を誘惑する”は分かるけど、実際恋に落ちてしまうのは納得できない。夫を愛していたんじゃないの?だったら夫以外の男を知らないでも良いと思えるはずじゃないのか??でもそれ以外は良かったし、雰囲気がすきので★4(@川崎TOHOシネマズ)[投票(1)]
★4ステップ・イントゥ・リキッド(2003/米)”ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・”もっと波の音だけ聞かせて欲しかった(04/9/19@シネマライズ) [review][投票(1)]
★3カレンダー・ガールズ(2003/英)ひまわり!!! [review][投票(1)]
★4ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003/米=独)何かこう…熱いものを感じた。[投票(1)]
★3バイオハザードII アポカリプス(2004/独=仏=英)ゾンビ映画好きにはたまりません!!!(@チネチッタ)[投票(1)]
★2ヴィレッジ(2004/米)あれが出てきた瞬間…ウケちゃいました。(@チネチッタ) [review][投票(1)]
★2インプラント(2002/米)闇への恐怖は・・・ [review][投票(1)]
★3ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)2時間半弱に沢山のラブストーリーが凝縮されてるので、、(@川崎チネチッタ) [review][投票(1)]
★5カンパニー・マン(2002/米)CUBE』の大ファンで、ビンチェンゾ・ナタリの待ちに待った新作♪しょっぱなから期待を裏切らない展開で、始終ニヤけて観ちゃった。それにしても、本来の自分に近づいてくうちに…(@ヨコハマ・シネマ・ソサエティ) [review][投票(1)]
★3IZO(2004/日)これから観る方がいらっしゃったら、私は、パンフレットに目を通してからが良いと思います。(事前にお話分かっちゃうけど。。)パンフレットを読まず観て★2でしたが、その後パンフレットを読んで★3に。パンフレット読んでから観れば良かった…感じ方も違ったハズ!(@シアター・イメージフォーラム)[投票(1)]
★4CURE/キュア(1997/日)"あれ!?"って思って巻き戻し…キャーーーーーーーー!!!夜1人で家で観て失敗した。コワイ!![投票(1)]
★3サンダーバード(2004/米)同時期上映の『ハリーポッターとアズカバンの囚人』よりも全然子供向け(子供にお薦め)映画だと思った。70年代後半生まれの私には"物足りないけど普通に面白い"程度だったけど、TVシリーズを観ていた年代の人達はどう思うんだろう?(@チネチッタ)[投票(1)]
★3箪笥(2003/韓国)???なトコがたくさん。人それぞれ解釈が微妙に違って、観た後あれこれ談義する楽しみがあって良いかもね。(@チネチッタ)[投票(1)]
★3トスカーナの休日(2003/米)人生色々、捨てたもんじゃーないなーとほのぼの良かったケド、この映画の場合、お金を持ってる女性だからこそ…と、身近な話には感じなかった。でも映画として楽しめたし好きデス。(@チネチッタ)[投票(1)]
★4ウォルター少年と、夏の休日(2003/米)冒頭の2人のおじいさんの登場シーンに爆笑(@チネチッタ)[投票(1)]
★5ハルク(2003/米)グリーンジャイアントじゃありません! [review][投票(1)]