コメンテータ
ランキング
HELP

hakaidaさんのコメント: 投票数順

★2メイク・アップ(1985/日)本当は1だけど、烏丸せつこの崩れかけたお尻と吉行和子の濡れ場にプラス1![投票]
★2ケイゾク/映画(2000/日)感激していた妻。主役二人の漫才はなかなか面白いな、と思いつつ開始40分で寝てしまった私。PPVなのに! と怒る妻。もちろんテレビシリーズを観ていなかったのは私。[投票]
★4ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米)“画質”というのを初めて意識させられた映画かも。[投票]
★4ケロッグ博士(1994/米)子どもの頃からのコーンフレークファンとしては、避けては通れませんでした。[投票]
★4ラリー・フリント(1996/米)成人指定でいいから、もっとハスラーマガジンについて描いて欲しかった。雑誌を読んでない人には今ひとつピンと来ないか?[投票]
★3シーズ・ソー・ラブリー(1997/米=仏)あまりに日常的で、ちょっとため息。[投票]
★5恋愛小説家(1997/米)ニコルソンの“やな奴”ぶりに、おもわず頷く。[投票]
★1![ai−ou](1991/日)秋本にはご用心[投票]
★5スタンド・バイ・ミー(1986/米)郷里の埃っぽい田舎道が、匂いつきで呼び起こされる。ゲロシーンはスティーブキングらしいな。[投票]
★2クラッシュ(1996/カナダ)変態さんが観れば(たぶん)エロチック。ノーマルさんが観れば超コミカル。試写会ではエンディングで各所で爆笑が。[投票]
★4スローターハウス5(1972/米)ヒネリはないが、原作が好きな人もある程度納得か。[投票]
★4トゥルー・ロマンス(1993/米)久しぶりにエルビスを聞きたくなりました。もちろんサン時代のです。[投票]
★5サボテン・ブラザース(1986/米)スティーブ・マーチンに、再びこのテンションの高さを求めるのは酷なのか?[投票]
★4ブルース・ブラザース(1980/米)R&Bファン以外はこの映画をどう評価するのだろうか?たとえば中島みゆきが好きな人とか。[投票]
★5死刑台のエレベーター(1957/仏)破滅に向って進むストーリーに、マイルスのミュートプレイがはまるはまる。[投票]
★3バタアシ金魚(1990/日)原作に正面に切って体当たり、そんで自爆。高岡早紀シズル感かなり出てます。サキマニアは5か?[投票]
★5真夏の夜のジャズ(1959/米)出演者はもちろんだが、客がえらくカッコイイ、おしゃれ。この映画でジミー・ジュフリーに一気にはまった。[投票]
★4遠雷(1981/日)ジョニー大倉が最高っす。チョイ役の立松和平が笑える。[投票]
★5真夜中のカーボーイ(1969/米)見終わってため息しきりだが、5点。ここから何かが始まるのかもしれません。[投票]
★3ラウンド・ミッドナイト(1986/米=仏)ドラマとしてどうなのか。デクスター・ゴードンのファン(どれぐらいいるのか?)ならともかく。[投票]