ヒコ一キグモさんのコメント: 投票数順
パーフェクト・ストーム(2000/米) | やばいよ、時間をムダに使っちまった。 この実話を映画にする意味は何? 一からシナリオを書いてもいいじゃん。 白の嵐といいなんでこだわる? | [投票] | |
グース(1996/米) | 単純な話だと思って何気なく見てたら、意外と山あり谷ありで楽しめる隠れた名作。 グースの優雅さに魔女の宅急便を思い出しちゃいました。 こんなことしてみたい。 | [投票] | |
アマデウス(1984/米) | 凡庸なる人間のおいらにはピンとこない映画。 | [投票] | |
タイタンA.E.(2000/米) | スケールの大きい話のわりには盛り上がりが皆無。マット・ディモンは仕事を選んだ方がいいと思う。 | [投票] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | 極限状態における人間の行動は人それぞれ。自分はどういう行動をするか、どのタイプの人間なのだろうかと考え込んだり当てはめたりするにはとても2時間では足りない。藤原竜也の心の叫びを聞いて何も感じない人は人間のくずだ。 | [投票] | |
フラッド(1998/米) | 自然災害物のなかでは面白くない映画だけど、モーガン・フリーマンに敬意を表して甘目の採点。 邦題にだまされた感もある。 | [投票] | |
病院へ行こう(1990/日) | 大地康雄はたよりない演技がよく似合う。脇役に乾杯 | [投票] | |
スチュアート・リトル(1999/米) | 実写版トムとジェリー(嘘) アメリカ人はこの組み合わせが好きなんだろう | [投票] | |
将軍の娘 エリザベス・キャンベル(1999/米) | レイプより酷いといわれても・・・まーそうなんだけど、ちょっとがっかり。あんな父親もいないと思うけど、あんな娘もいないだろ? | [投票] | |
13ウォーリアーズ(1999/米) | 中世物は単純でよい。と思ったんだけど・・・ 何かが違う。 | [投票] | |
ザ・エージェント(1996/米) | 見所はジョナサン・リップニッキー(子役)のみ(笑) | [投票] | |
ドクター・ドリトル(1998/米) | エディ・マーフィーはずっとアクションものにでてたほうがいいと思う | [投票] | |
ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987/日) | 諸星あたるの声のルパンに、あられちゃんの声のふじこちゃん 声優のギャップはとても埋められないよ。 | [投票] | |
北京原人 Who are you?(1997/日) | 金を捨てるんなら面白い映画を一本作ったほうがいいんじゃないの? 日本映画は。 | [投票] | |
ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999/米) | うーんイマイチ 可もなく、可もなく | [投票] | |
ホーリーマン(1998/米) | 予告にだまされた。エディーマーフィーはどこまで落ちてくるのだろう | [投票] | |
もっともあぶない刑事(1989/日) | へいタカ。 なんだいユウジ。 ってやっぱ豪華なキャストがイカス | [投票] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | あなたの心です。 なーんてね | [投票] | |
ユー・ガット・メール(1998/米) | しまった AOLに入っちゃった。 ユーガッメール | [投票] | |
ツイスター(1996/米) | 人はロープで縛っただけで飛ばないものなのか・・・ | [投票] |