xxkissさんのコメント: 投票数順
アウト・オブ・サイト(1998/米) | 無難にカッコイイ。 [review] | [投票] | |
A.I.(2001/米) | 映像に古さを感じる。やはりキューブリックならどう撮る?と思いながらもセックス・マシーン:ジュード・ロウロボットはほしいかも。 | [投票] | |
水曜日に抱かれる女(1994/米) | これだけの美人だったらだまされても文句ないっしょ! | [投票] | |
イギリスから来た男(1999/米) | ソダーバーグの得意とするカメラワークとセピアかかった映像は天下一品。 | [投票] | |
ムーンライト・ドライブ(1998/米) | ホアキン・フェニックスにしては悪の強くない作品。サスペンスだけど、けっこうおもしろい。 | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | たんたんとした、汚れのない人物像に、きれいな映像・・心洗われる思い。 | [投票] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | ブラック・ジョークとして笑って済ませる事にします。博士の一人コントのような演技がおいしい。 | [投票] | |
処刑人(1999/カナダ=米) | 見た目の悪の強さよりは控えめだった、変人キレ役のウィレム・デフォーが最高。兄弟もなかなかよいが、流れ的には今一歩。 | [投票] | |
ギフト(2000/米) | サスペンス的な部分と、ケイトの心理的な部分のどちらを言いたかったのかがわからないけど、そこそこのキャスティングは良かったと思う。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | クラッシックが良い。繊細なキレ具合が良い。この年代の映像でこれだけカッコよく、オシャレな作品はないのでは。 | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | ブラット・ピットという人は作品選びがうまいのかどうかわからない時がある。ラストに近づくにつれつまらなくなってきた。 | [投票] | |
GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏) | 期待はずれ。「クール!」連発の、歩き方に特徴のあるヴィンセント・ギャロだけみてたらおもいろいけど。 | [投票] | |
危険な情事(1987/米) | これって立派なホラー? | [投票] | |
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | 単純になりがちな映像の随所にリンチらしさが出てた所がうれしい。 | [投票] | |
Uターン(1997/米) | かなり好き。キャスティングが二の線の豪華面々でいい味出てます。 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | 悪くはないけど・・テンポがダルい。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 疲れてる時にはいい、テンポの良いおバカ作品。やはり2はお約束? キャメロンは相変わらず高得点。 | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | この手の題材はVシネマ2本立てにしてほしい。キャストも映像もそのままでいいけど、もう少し根深いと思うので。でもキャサリンの女優らしい 演技には賞をあげて。 | [投票] | |
アメリカン・サイコ(2000/米) | 笑える、笑える。おい・おい・おい、どうしましょう・・ バブリー軍団にナルシスト男の殺人幻想の世界。 | [投票] | |
バーティカル・リミット(2000/米) | お決まりの遭難悲劇だけど、けっこう見入ってしまった。 | [投票] |