コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんのコメント: 投票数順

★3はだしのゲン(1983/日)小学校1年生のときに [review][投票]
★3交渉人 真下正義(2005/日)及第点。今までの踊るシリーズの中では一番面白かったかもしれない。長尺のワリに穴の多い脚本にはゲンナリだが、テンポは良かった。それ以上に・・・→ [review][投票]
★4JANIS(1974/米)ジャニスは確かに生きていた! [review][投票]
★1ダミー(2002/米)ミラが出てる。美しい。美しい。話は・・・、うわぁ、おもんねぇ。早送りでいい?いいよ。ミラのとこで止めてくれれば。[投票]
★1美女と野獣(1991/米)完全なる飼育』と本質的に何が違うのか全くわからない。[投票]
★2キックボクサー(1989/米)小さいころ観た。トン・ポー(だったっけ?)が怖かった印象が濃い。[投票]
★324アワー・パーティ・ピープル(2002/英)セックス・ピストルズ [review][投票]
★1完全なる飼育 愛の40日(2001/日)なんかパッケージの女の子がかわいかったっぽかったから・・・。つい・・・。[投票]
★4the EYE 【アイ】(2002/香港=タイ=英=シンガポール)夏はいい。 [review][投票]
★1凶気の桜(2002/日)まずヒップホップが嫌い。劇場は高校生でいっぱいだったが、歩き回るし、携帯でしゃべるし、大体トージョーなんて知ってるのか?製作者サイドは結局この映画で何がやりたかったのか?伝えたい対象には伝わらないと思うがね。[投票]
★1血を吸う宇宙(2001/日)もはや1作でネタは尽きたか。真新しさが無ければこの路線に生きる道はない。[投票]
★4暗い日曜日(1999/独=ハンガリー)美しくも悲しい旋律の影に、三人の愛と悲しみと安らぎを見た。不思議な曲だ。自分自身言われたくないことを言われた気がした。[投票]
★3TRICK 劇場版(2002/日)トリック大好きです。 [review][投票]
★5es [エス](2001/独)前頭葉なんて儚いものさ。 [review][投票]
★2ターミネーター2(1991/米)確かに [review][投票]
★1It(1990/米)何のためにつくったのか本当に謎。 [review][投票]
★3メカゴジラの逆襲(1975/日)これってゴジラ映画の中で唯一オッパイが出てくるんですよね?たしか。そのくらいの印象。[投票]
★4イージー・ライダー(1969/米)ハリウッドを金と権力から救い出した、アメリカン・ニュー・シネマと言われる革命。自由なアメリカと自由な個人。そして映画は自由になった![投票]
★3宇宙戦争(1953/米)傑作SFであり、様々な映画の元ネタとなった金字塔。H・G・ウェルズの想像力の一人勝ち。[投票]
★1最後の猿の惑星(1973/米)やっちまった!ついに!面白さのカケラもねぇ!最後がこれかよ!?参ったね。こんなシリーズつくりつづけた根性に。[投票]