コメンテータ
ランキング
HELP

いすたさんのコメント: 投票数順

★3ワイルドシングス(1998/米)伏線あってこそのどんでん返しじゃないのかなぁ。[投票(2)]
★5穴(1960/仏)あんなに堅そうな所を。。。私ならすぐに諦めそう。[投票(2)]
★4シックス・センス(1999/米)冒頭のお願い文のせいで余計に身構えて観てしまう。あれ、ない方がいいのに。[投票(2)]
★3オデッサ・ファイル(1974/英)ナチス残党がちょっと物足りない。[投票(1)]
★4トラ トラ トラ!(1970/日=米)奇襲シーンよりもむしろ駐米大使の怠慢プレーに手に汗握りました。[投票(1)]
★4暴力脱獄(1967/米)ポール・ニューマンかっこいいなぁ。ところでこの邦題はどうなんでしょ。原題の方が良い気がするけど。[投票(1)]
★1パルプ・フィクション(1994/米)やっぱりタランティーノは私には合いませんでした。。。[投票(1)]
★5アポロ13(1995/米)理系人間向最高傑作。[投票(1)]
★1タイタンA.E.(2000/米)設定がよくわからない。画面は奇麗なんだけど、それだけ。[投票(1)]
★5俺たちに明日はない(1967/米)衝撃のラストシーンからのTHE END。無常だ。。。[投票(1)]
★5太陽の帝国(1987/米)1つ1つのシーンが印象的で目に焼きつく。あまり一般ウケはよくなさそうだけど、大好きな映画の1つ。[投票(1)]
★5七人の侍(1954/日)モノクロで見ていることを忘れてしまう程の凄い映像。文句なしの迫力。[投票(1)]
★5ガタカ(1997/米)映像も音楽も美しい。私的には最高の作品の一つ。[投票(1)]
★4ゼロ・グラビティ(2013/米)タイトルの「ゼロ」は蛇足。[投票]
★3ダニー・ザ・ドッグ(2005/仏=米=英=香港)監督には「見せ場を作れ!」と言いたい[投票]
★5メメント(2000/米)非常に頭(と目)を使わされた映画。疲れたよ。でも、そのおかげで、、、 [review][投票]
★5天使の詩(1966/伊)次男坊にこの気持ちはわかるまい。[投票]
★3A.I.(2001/米)余計なシーンが多くて、肝心なところが抜けてる気がする。クマちゃんとハーレイ君に+1点。[投票]
★3スペース カウボーイ(2000/米)(『アポロ13』+『ライトスタッフ』)÷3って感じ。[投票]
★3スリーパーズ(1996/米)キャスティングは豪華だけど薄い。残るものがない。[投票]