fooさんのコメント: 投票数順
パール・ハーバー(2001/米) | 長いのは覚悟してたけど,途中で「いつ終わるの?」って感じ。ケイト・ベッキンセイルが何考えてるのか、全然分かんない。 | [投票(2)] | |
魅せられて(1996/英=米=仏=伊) | 雰囲気は素敵。でも特に特徴がない。 | [投票(2)] | |
ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | レコードで語り合うシーンとか、ムードはいい。でも心に残るものがない。 | [投票(1)] | |
E.T.(1982/米) | 映画としては好きだけど。音楽が、嫌 | [投票(1)] | |
マグノリア(1999/米) | この3時間は許せる。音楽とか構成とかエンディングが最高。 | [投票(1)] | |
ティファニーで朝食を(1961/米) | 見てるうちにどーでも良くなってきた。オードリーはかわいい。 | [投票(1)] | |
メトロポリス(1927/独) | 1927年にこんな映画が作れるなんて、凄過ぎる!! | [投票(1)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | よくできてるけど、一度見ただけじゃよく分からんし、あんま印象に残らない。 | [投票(1)] | |
普通じゃない(1997/米) | ついて行けない。私を置いて,この映画はどんどん違う世界へいっちゃいました。確かに普通じゃない。キャメロン・ディアズの美しさに+1点。 | [投票(1)] | |
オーシャンズ11(2001/米) | テンポの良さと音楽の使い方がイイ!でも11人もいたら、それぞれ何する人なんか分からんくなった。 | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | こういうコメディー、好き。でもなんか物足りない感。 | [投票] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | 皮肉な感じがめちゃいい。 | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 登場人物が必死になてるのがものすごくバカバカしく思えた。 | [投票] | |
イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | 平和バンザイ。 | [投票] | |
シャイニング(1980/英) | 恐いのをさらに恐くしてるから、かえって恐くない。(謎 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | ビンセント・ギャロいいかもって思ったけど本人が管理してるという噂のオフィシャルサイト見てかなりひいちゃった。click(はあと)・・・ワラ。これからに激しく期待。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | 見てて気分が悪くなるけど、停止ボタンを押せなかった。不気味な魅力が。。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | もう1度見たくなる映画。2回目もおもしろい。 | [投票] | |
クラークス(1994/米) | やっぱケビン・スミスいい!シンプルだけど何か深いものがある脚本がすごくいい!! | [投票] | |
遥かなる大地へ(1992/米) | 久しぶりに夢中になって映画を見てしまいました。微妙な2人だけど・・・良い! | [投票] |