[コメント] ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
TVシリーズはときどき観たことがある程度だけど、「どうみても悪女」の不二子にルパンがベタ惚れしていて、ストイックな仕事人である仲間2人が「あんな女を追うのはいい加減にしろ」と彼女を見下している、という関係が子供心に新鮮だった気がする(全員が不二子にベタ惚れじゃないから)。
ある程度経ってから思い返すと、ルパンもただ不二子にベタ惚れしてる訳じゃなく、ちゃんと彼女の無情さを承知したうえで騙し合いを通じてたわむれている、つまり根っからのオンナ好きという、およそ子供向きじゃない設定だった。それにしても今考えても楽しそうな趣味人たちで羨ましい。
でも宮崎監督は大人の女が(おばさん以上はいいとして)描けないうえに、まして不二子みたいにフェロモンの塊みたいな女なんか絶対キライ!って感じの人だから(…多分ね)、不二子を完全無視してしまった。チラッと出すだけ。
そして…少女が出てくるのです…監督の映画でコメントするとき、どうしてもここに触れない訳にはいかないようです…。
少女でも18歳ほどの大人に近い娘か、8歳ほどの子供ならいいんだけど、これがまた微妙にカユクなる年頃の女の子をなんだよー。救ってくれた恩人に彼女が恋心を抱くぐらいの年齢で、かつ彼女に手を出すのを躊躇させるぐらいの年齢で。
コメントで「子供と安心して観れる」とは言ったけど、確かにそうだけど、子供はおじさんルパンに惚れる同年代のクラリスを、そして彼女を一瞬抱きしめて連れ去りそうになるルパンをどう見るのかなー。自分だって、いつも監督の夢のある映画のコメントで少女趣味バッシングなんかしたくないのに…!この点以外は、ジャッキー・チェンばりの神業コミカル・アクション満載でとても楽しかったです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (14 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。