コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ミクロの決死圏(1966/米)

わんだばー!
新町 華終

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この映画、乗り物がとにかく素晴らしい!メカ好きの知り合い同士で談義する際は必ずと言っていいほど引き合いに出されるのがこの「ミクロの決死圏」なのであります。

まず冒頭からいきなり車に乗ったまま、基地内をぐるぐる…

近所のダイエーで見かけるクルマの形した買い物かごで子供達がうそんこのハンドルをぐるぐる回して喜んでるのとはワケが違います。本物です。…しかも乗ったまんまでドアまで開けちゃうのです…「ドアtoドア」ならぬ「デスクtoデスク」!……究極のモノグサ!

そして、もうあのゆるゆるとドアが開いていく発進シークエンス…

♪わんだばだばだば、わんだばだばだば、わんだばだばだばだん!

「フォース・ゲート・オープン… フォース・ゲート・オープン…」(←そこまで言ってません)

とにかくファンタスティック!!スターウォーズの一瞬で閉まるドアもカッコイイのですが、あのゆっくりと…読経とともに大扉がご開帳する様にも似たそのモーションの荘厳さというのは、やはり東洋人のDNAに訴えかけるものがあるのでしょうか?ワケもなくシビれます。そしてこれからの壮大な冒険叙事詩の扉が開かれていくようでもあります。

そして出ました、プロテウス号の船内!!一言で言って「ださカッコイイ!」、旋回型ナビゲーションシート、地図入れ、引き出し椅子、エアロック(?)…子供の頃、公園で遊んだ乗り物の要素をすべて詰め込んだかのような「究極の夢の乗り物」。子供が指挟んじゃうから危なくて乗せられないわ!…なんて言ってる場合じゃないです奥さん。

特筆すべきはプロテウス号を追跡するモニター画面(明滅する光の上に紙の地図を乗せる!)の何とも言えないプリミティブさと、頭の横に配置されたレーダーアンテナ! …かっくんかっくん首振ってます!(←カワイイ)

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)緑雨[*] IN4MATION[*] けにろん[*] 3819695[*] G31[*] m[*] ジョー・チップ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。