コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 鉄コン筋クリート(2006/日)

調和は一瞬、でもそれが必要なの。
ミレイ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







光には影が、男には女が、シロにはクロが、お互い必要。 彼らが持つ「安心、安心。」は、とても危うい一瞬でしかない。 クロはまたいつか己の闇に飲まれるかわからないし、 シロもまたいつぶっ壊れてしまっても不思議はない。 大人になれば、崩れるかもしれない。 第3者が割り込んできたら、もうだめになるかもしれない。

その証拠に街がそのバランスを失った途端にクロは闇に飲まれ、シロは半壊した。 孤独というものの不安定さに、愕然とする。 これは人の弱さで、依存だろうと思う。 でも思えば2人はまだ子供なのだった。 依存する相手がいて当たり前なのだった。 そうだ、そうだ。

そう遠くない未来に、2人の「安心、安心。」はまた 意外なほどあっさり崩れるのではないだろうか。 それを繰り返して、少しずつ人は灰色になっていく。 シロかクロだけではやっていけないもんね。

自分という生き物はどこまでも孤独で、 不安定に寄り添い合うことしか出来ない。ね。 大人の邪推というか、へんな深読みです。

その他: 美術すごい。 アニメーションはもう少し前半爽快感欲しかったな。 ざ・4℃といった動き。 蒼井優と二宮和也に驚愕。二宮の声はクロの深い孤独を表現しきってると思った。 蒼井優のシロは、もうなんというかシロでしかなかった。 バニラが地味に岡田義徳。

実は脚本に関しては、後半の心理描写素晴らしかったんだけど、 ついていけない人も多かろうと思った。 ここが駄目ならもう相当ヤリッパな映画に見えるだろうな・・・ 原作よりなんかウェットでしたね。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)DSCH[*] あちこ[*] 寿雀[*] ぽんしゅう[*] けにろん[*] Myurakz[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。