コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] GOEMON(2009/日)

ガイジンが撮った作品なら笑えるのに・・泣けてきます。金があれば映画は撮れる、映画の基本・ルールよりセンスが肝心なんだ、と思ってるようだ。でもそのセンスが問題なんじゃないのか?映画ファンなら必ず泣ける一本です。
sawa:38

そのあまりの才能の無さに映画ファンが驚愕した『CASSHERN』。それでも、その世界観と部分的な絵構図には共感させられるところもあったと告白する。

その上で本作を鑑賞する。あれだけの失敗を犯したのに再び映画制作をする度胸にも感服した。いったい彼の傍に蠢く取り巻き連中はどんな言葉で彼を唆したのだろう。制作の一瀬隆重さんは、邦画の危機なんかを訴えつつもB級映画を量産し続ける怪しさ満点の御方だ。言葉巧みに唆したんだろうなぁ。

この監督さんは脚本から撮影、さらに編集に至るまで名前を連ねている。光秀役で俳優業までやったんですね。本当にマルチな方です。適材適所でいくと、やはり自分しか任せられなかったのか。実家熊本のパチンコ業界のあり余る金でオールスターの役者陣を集めたけれど、ピッチャーと4番は俺にやらせろ的な感じがとってもバブリーだ。

PS、映画ファンとしては涙が出る作品だが、戦国史ファンとしてはどうだろう?歴史好きなマニアの集いに一度参加してその講話を聞かせて欲しい。っていうかどんな仕打ちを受けるのか見てみたい。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (8 人)NOM chilidog[*] tkcrows[*] ピロちゃんきゅ〜[*] いちたすに サイモン64[*] 水那岐[*] 地平線のドーリア[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。