コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 海街diary(2015/日)

理屈で観る映画ではない。個性的で生きる力に溢れた女たちの掛け合いに心をほぐされ、自分のなかにエナジーを注ぎ込まれる感覚を実感するための2時間と見るべきだろう。まずは広瀬すずに注目したい。
水那岐

圧倒的な広瀬の愛らしさ、活発さにまず目は奪われる。まず父の家にあって長女であるための真剣さと完全良識武装の頑なさともろさ。そして姉妹の家にあって四女であるための非力さと一所懸命さ。これは稀に見る好性格の羅列であり、是枝裕和も力を込めて彼女を演技させていることがわかる。

しかしもちろん、先行三人娘あっての彼女でもあるのだ。触媒は時として自らも操作される。そして細かなサムシングが感情を加速する。女たちの変化と成長は目に耳に心地よい。そこに一片も助平心が入り込んでいないとは言えないが、これを指して堕落だとは誰にも語れないことも事実だろう。

甘い点数はべつにオマケではないが、舞台の佳さも無視して済ませられることではなかった。湘南に青春を過ごした俺からすれば心のザワつきなしに鎌倉付近の風景は眺められなかった。ちくわカレーとしらす丼のシンプルな有りようも素敵だったし、モブでしかない男性陣の清々しき存在感も男女(是枝&吉田秋生)ハイブリッドの会話ゆえだろう。大いに魂をえぐられたひと時を過ごさせてもらった。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ロープブレーク[*] カルヤ[*] けにろん[*] ナム太郎[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。