コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 異人たちとの夏(1988/日)

これは両親が健在なうちに見ねば…と思って見たせいか、冷静に浮遊してしまった。う〜ん、むしろ、両親が亡くなってから見るべきだった気がしてならない。
ピロちゃんきゅ〜

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







両親が亡くなってから見て涙する映画ナンバー1かもしれないが、彼女(彼)と別れた後に自殺されちゃってさぁ…、って人にとっては恐くて見てられない映画ナンバー1でもある。問題はその2つが噛み合わない事だろう。

sawa38さんのコメントに触発されて、更に、同じように触発されて見られた方々のコメントに触発されて見た映画。「大林さんのはもう見ない」と心に決めてから既に何本見たことか…。そのつど、思う「もしかしたら傑作に成りえるのに」感のオンパレード。これも、そんな1本として記憶に残るだろう。確かに、両親のエピソードは感動する。見てられないほどに。しかし、同時に名取パートの見てられなさも忘れがたい。大林さんらしい作品といえば、それまでか?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)トシ ことは[*] kekota[*] ぱーこ[*] cinecine団[*] sawa:38[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。