コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)

よ〜く考えよ〜♪ 考証は大事だよ〜♪  これはアメリカ人による”脳内ジャパン”の物語である。
アルシュ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







他人様のコメントを読むと「時代考証云々の映画ではない」とか「ハリウッドにしては日本の描写がましな方」とよく目にする。

ならば、この映画の中にある「ここが変だよ、ラストサムライ」を列挙してみますが如何でしょう?

・吉野の国のすぐ近くに富士山がそびえているぞ、おいおい。

・勝元が宮廷に出入りできる立場にありながら、妙に辺境に住んでいる点。

・勝元が新政府にも旧幕府にも属さず、天皇のお気に入りで御前会議の一員である点。

・勝元率いる武装集団のコミューンがまるでホビット村。日本の村の情緒に欠ける、妙に乾いた感じ。

・仏像がまるでお地蔵さん扱い(屋根のないところにある)

・戦国時代でもあるまいに、明治10年と予想される時代に忍者が?

・ラストに於いて、反政府の輩であるはずのオルグレンが帯刀したまま、やすやすと天皇に謁見している点

フィクションである事をさっ引いてもこれは許せない。大体にして外人オンリーで作ったわけじゃないだろ?日本人のアドバイザーがいるはずだ。

「やっぱ日本の時代モノに忍者は外せないね」って、アメリカ側の製作陣からの声が聞こえる。それに対して、考証を意識せねばならない日本人スタッフさえ、アメリカ側に迎合させられているんだ。

この映画を観る外人に対して、勝元以下の武装軍団が日本の先住民と捉えられても致し方ない。ラストシーンを見ると、まるで騎兵隊VSネイティブ・アメリカンであり、日本を舞台にしただけの『ダンス・ウィズ・ウルブス』、『ラスト・オブ・モヒカン』でしかない。

反乱軍には銃などの近代兵器を持たせず、政府軍には近代的な軍服と銃や大砲、ガトリング砲等の装備の政府軍と対決させているのは単なる視覚的なわかりやすさだけ。モデルとなった西南戦争だって西郷の軍には鉄砲があったはずだ。

だからと言って、国内で量産される時代劇が考証に忠実かと言ったら、忠実な物は殆ど存在していない。だからこそ、見る側も歴史モノに対しては「考証を求めるのはタブーだ」なんて言わないで欲しいんだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、考証の事ばかりで終始してしまってはいけない。この映画からのメッセージについても語らせていただきます。

「侍」の定義はと言うと、主君に対して忠義を持って仕える武士である。「侍」は主君が存在する。武士=将軍以下大名+侍+野武士+浪人と言える。・・・とすると、勝元自体が主君であるわけだから、「ラスト・サムライ」というタイトルさえ怪しい。語呂は悪いが「ラスト・ブシドー」とした方が道理があるかもしれない。

この映画で言いたい「サムライ(あくまでもカタカナの)」の定義は、「自分の信念に従って生きる者」と捉えてもいいかも知れない。だとすると、この映画で言う勝元が「ラスト・サムライ」ではなく、半世紀前にも今の日本にもサムライは存在する。国を、故郷を、家族を守るために出征した兵士にも言えるだろうし、灰になった国土から経済大国に育てたサラリーマンも「サムライ」だし、個人の成績よりもチームの勝利を優先するイチローも「サムライ」と言えるだろう。

現代にも脈々と受け継がれる日本特有の「美学」がある。だからこそ日本人であって良かったと思う。

「日本の伝統や誇りを忘れないで下さい」と明治天皇に上申するオールグレンの言葉は、古き良き伝統や精神をないがしろにする今の私たち日本人に向けられているのではないだろうか?

自分の最期には桜の花びらが散る中、「パーフェクト」と言って人生を成就出来る「サムライ」でありたいと願う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (11 人)verbal りかちゅ[*] おーい粗茶[*] mfjt[*] 早秀[*] きわ[*] 氷野晴郎[*] muffler&silencer[消音装置][*] 水那岐[*] にゃんこ[*] イリューダ

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。