コメンテータ
ランキング
HELP

風上雪乃さんのお気に入りコメント

マイノリティ・リポート(2002/米)★4 この事件で一番得をした人は誰でしょう。そう考えると意外な黒幕(?)が・・・ [review] (ジョー・チップ)[投票(11)]
マイノリティ・リポート(2002/米)★5 さすがにスピルバーグは観客の心をとらえる術に長けている。トム・クルーズも★★レビュー内★★男の姿がリアルに感じられる好演をしている。しかし、基本アイディアの活用という点では、どうだろう? [review] (シーチキン)[投票(10)]
A.I.(2001/米)★5 これは「ホラー」か?と思うくらい「怖さ」を感じながら観ていた。観終わってその理由を考えているうちに、その感覚は、もう一度観なければという思いに変わっていった。 [review] (らいてふ)[投票(49)]
暴走特急(1995/米)★3 続編の哀しさで、どれほど派手に作ろうと、一作目とまるで出来が同じでは印象に残らない。これ以上の続編が出たとしてもわざわざ劇場に足運ばなくても良いや。と思わさせるには充分な作品。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)★5 急な坂道を駆け下りている時、私たちに周りを楽しむ余裕はない。しっかり考え理解することも難しいし、ましてや愛情や優しさは育めない。まあ一度、ギアをシフトダウンして魂が豊かになる自分のリズムを見つけよう。 [review] (パッチ)[投票(18)]
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)★5 自分の人生の速度を顧みて、もうちょっと風景を見つつ、空気を感じつつ、そんなスピードで進んでみようかと思わされた。 [review] (octi)[投票(4)]
クリムゾン・リバー(2000/仏)★2 ミステリを「雰囲気」だけで見せられてもなあ…… [review] (crossage)[投票(9)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★5 本当に後悔して泣く時、あんなふうに涙が出る。奇異な設定や無理もいっぱいあるけど、大切なところをしっかり押さえた気持ちの入った作品だと思う。 [review] (パッチ)[投票(16)]
シックス・デイ(2000/米)★4 高をくくっていたら意外な掘り出し物。クローンものとしても強引ではあるが理に適っている作品は珍しい。(他のコメント/レビューを見て、更にレビュー追記) [review] (BRAVO30000W!)[投票(6)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★5 結末の物足りなさが心の余韻となって、自分の生き方について考えさせられた。 #追加レビュー「カオナシ」について(01.7.23)「銭婆」について(01.7.28) [review] (らいてふ)[投票(141)]