「封印が必要?な作品」(アルシュ)の映画ファンのコメント
おーい粗茶のコメント |
GODZILLA/ゴジラ(1998/米) | 巨人の松井がメジャー入りしてゴジラを名乗った場合、米国人がこっちを連想するのかと思うとやはり悲しい。 [review] | [投票(4)] | |
スパルタカス(1960/米) | これは正しくないよ、スタンリー。 [review] | [投票(6)] | |
ダイ・ハード3(1995/米) | 後半の描写が駆け足になってしまったような印象。でも娯楽作品としては水準以上で充分満足。 | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | 夜のねっとりした感じがたまらない。現実のお偉方はもっとチープな快楽をお好み。秘密集会はキューブリックの憧憬か。 | [投票(2)] | |
インナースペース(1987/米) | たけしの字幕監修(劇場公開時の話)なんて名前だけのもんだろうと思ったけど「南無妙法蓮華経!」は笑えた。 | [投票(2)] | |
エイリアン3(1992/米) | ある意味シリーズ継続を実現させた功績大。今後大シリーズになるとしたら今作品もシリーズの世界観を膨らます上で重要になるでしょう。 | [投票] | |
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978/日) | いままでで一番泣いた映画。 | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | これから宇宙モノを撮る映画監督にお願い。とりあえず「無音の飛行」をやってみませんか?いつまでも「ヒューン」とか「ゴーッ」じゃないと思う。 [review] | [投票(10)] | |
1941(1979/米) | 「楽しい見せ物を作るには、自分も楽しんで作った方がいい」という考え方がやはり間違いであると、後でスピルバーグが自戒に至った作品(多分)。 | [投票(1)] | |
マッドマックス サンダードーム(1985/豪) | マッドマックスのシニフィエはもはやカケラもない。スター・ウォーズ? いやいや、グーニーズかチキチキマシーン猛レースって感じ。 | [投票] | |
ファイナルファンタジー(2001/日=米) | 要するに「感心」して欲しい、というのが作り手の一番強い気持ちなんだと思う。「楽しんで欲しい」とか「感動して欲しい」というのはその次で。 | [投票(13)] | |
ランボー3 怒りのアフガン(1988/米) | ジェームズ・ボンドもムジャ・ヒデンに味方してたし、ランボーばかり責めるのは気の毒でしょう。物量増しにはなったが、その分『怒りの脱出』より「個人の戦い」感は落ちるかな。 | [投票] | |
殺人魚フライングキラー(1981/米) | キャメロン監督作でなければこれほど省みられることもなく、存在さえ知られていなかった筈の低級動物パニックホラー。デビュー作ながら、そこはさすがにキャメロンと、後の彼の才能の片鱗を感じさせる [review] | [投票] |